リサ・ラーソンの期間限定カフェ「LISA LARSON Fika TOKYO」でミンミプレートを食べました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
日曜日にマロニエゲート銀座1にあるリサ・ラーソンとサンデーブランチのコラボカフェに行ってきました。
サンデーブランチとのコラボ
「LISA LARSON Fika TOKYO」は、10/4〜1/27までの期間限定でオープンしています。予約優先なので、前日に予約しました。
Fika(フィーカ)はスウェーデン語でお茶の時間のことです。
壁にスケッチねこがたくさんいます(ΦωΦ)
私はスケッチねこが好きで、iPhoneケースと折りたたみ傘を使っています。
>>>
リサ・ラーソン「マルチフリップカバーM スケッチZOO ホワイト」
リサ・ラーソンの折りたたみ晴雨兼用傘を買いました
奥にはフォトスポットもあります。
リサさんやアトリエなどの写真も展示されています。
チキンとビーツのシチュー
私は猫のミンミをモチーフにした「ミンミプレート」(1,780円+税)を食べました。
チキンとビーツのクリームシチューはピンク色がキレイです。クッキーのミンミも美味しかったです。シチューにも合っていました。
アーモンドが香るフレンチトーストにはたっぷりの生クリームが乗っていて、生クリーム好きの私にはたまりませんでした!
ライオンプレート
彼は「ライオンプレート」(1,680円+税)にしました。
カルダモンとターメリックのスパイスごはんと、ココナッツチキンカレーです。
ライオンの顔のプレートが外れかかっていました(^_^;)
お土産も買えます
物販コーナーも充実しています。
私はスケッチ(ねこたち)のマスキングテープ(500円+税)を買いました。
ねこがたくさんで可愛いです。
彼は姪っ子のためにABCの本を買っていました。
次はスイーツを食べに行きたいです♪
店舗情報
期間:2019年10月4日(金)〜2020年1月27日(月)
店名:LISA LARSON Fika TOKYO
住所:マロニエゲート銀座1 4階
電話:03-3567-3366
営業時間:11:00-21:00(L.O.20:00)※予約優先
特設サイトはこちら:LISA LARSON Fika TOKYO
レクタングル大
関連記事
-
-
【ねこまつり at 湯島】「サカノウエカフェ」でかわいい猫モチーフの限定スイーツを食べながら猫トークをしました
「ねこまつり at 湯島」のツアーの最後はサカノウエカフェに行き、コラボスイーツなどをいただきました
-
-
「甲斐みのりの本の仕事展 食べたり愛でたり旅したり」を見てきました
西荻窪のFALLで4/10まで開催されていた「甲斐みのりの本の仕事展 食べたり愛でたり旅したり」を見
-
-
フェリシモでしか買えない「レシャンツ ねこチョコ」をいただきました
バレンタインデーには彼に「ジャン=ミッシェル・モルトロー」のチョコレートを渡しました。 ホワイ
-
-
黒猫さんが可愛いモロゾフの「ミートンリートポシェット」
ハロウィーンのお菓子って、黒猫さんが可愛いものが多いですよね。 モロゾフで「ミートントリートポ
-
-
「ねこなかまの夏祭り in 神楽坂」に行ってきました
豪徳寺にあるお店東京ねこなかまの開店2周年記念イベント「ねこなかまの夏祭り in 神楽坂」に行ってき
-
-
2022年限定猫デザインの「スケッチダイアリー」を買いました
猫の体調管理のための「ほぼ日手帳」は年末に買っておきました。 しかし、自分の手帳は欲しいものが売ら
-
-
海洋堂「カプセルQミュージアム 歌川国芳 猫の立体浮世絵美術館」の踊る猫又をゲットしました
海洋堂のガチャでネコバッジをゲットしたとき、歌川国芳が描いた猫のガチャもやりました。 江戸時代
-
-
「3月のライオン でっかいブンちゃんぬいぐるみ」に埋もれて眠る猫
漫画家いくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」は、白黒のスコティッシュフォールドのブンたん
-
-
桐製の「猫専用猫のひげケース」に子猫のヒゲを収納
ねこのヒゲを入れる桐の箱を、「ちよだ猫まつり」に行ったときに彼が買ってくれました。 軽
-
-
川本家のネコ「ニャー」が可愛い♪3月のライオンCafeに行ってきました
羽海野チカさんのマンガ「3月のライオン」を読んでいます。 現在、NHKでアニメが放映中で、映画も公