電気を消すためのひもで遊ぶ猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
日曜日にベッドマットやシーツを洗濯しています。洗い替えは持っていません。
羽毛布団も持っていないので、年中布団はペタッとしています。
マットを敷いたら、たまきがベッドの上にやってきました。たまきはたいてい、シーツをセットしているとやってきます。
たまきは電気を消すためのひもで遊んでいました。
前にふみおが遊ぶ様子を動画に撮りましたが、ヒモで遊ぶたまきも動画に撮りました。
一度、動きが止まりますが、再び遊びます。
(今回はInstagramとTwitterで動画の内容が違います。)
再び遊び始めたたまきの動画がコチラ。
電気を消すためのひもで遊ぶたまき#たまき #茶トラ白猫 #redtabbywhitecat #playingcat pic.twitter.com/Ye4Xza0lJi
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) 2019年12月22日
ひもは、ベッドで本を読んでから寝ようとしても脇にピタッと寄り添うふみおと一緒に寝てしまい、何度も電気を消し忘れたため、結びました。
見た目はおしゃれとほど遠いのですが、猫も遊んでくれるし、とても便利です。
私の名前の「実」の字は美しいという字ではありません。彼には「実用の実でしょ?!」と言われます。たしかに、私は見た目よりも使いやすい方を好みます。
レクタングル大
関連記事
-
-
夏休みの宿題のようにたまったブログ
湿度に弱いので、梅雨の時期は不調だと思っていましたが、夏も不調だと気付きました。 8月は全然ブログ
-
-
カウンターの上でペタッと寝そべる猫
ふみおがエサを食べるのは、台所の横にあるカウンターです。 気温が高くなってきたのもあるのか、今
-
-
もふもふの毛割れ猫に顔を埋める飼い主
今朝、たまきはエサを食べた後、カリモク60のKチェアに座っていました。 香箱を組まない
-
-
肉球の間の毛が長い猫
ふみおは毎日、キャットタワーのハンモックに入って寝ています。 たいてい、足がはみ出しています。(し
-
-
ロフトに逃げてエサを食べなかった留守中の猫
地元に帰省したので、今朝のえさやりをペットシッターさんにお願いしました。 以前も利用したことが
-
-
押入れのキャリーバッグに入る猫
動物病院に行くときなどに使うキャリーバッグは、10年以上使っています。 ペット用こたつや湯たんぽと
-
-
【月命日】くまが旅立って3年が経ちました
3年前の盆休みに今の部屋に引っ越しをし、そのあと黒猫のくまが21歳で旅立ちました。 今はお骨の
-
-
「天才!志村どうぶつ園」でスフィンクス座りの写真が使われました
毎週土曜日の19時から放送されている日本テレビの番組「天才!志村どうぶつ園」、今日の放送をご覧になっ