*

「ねこまつり at 湯島」でねこまつり限定メニューを食べました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫情報 ,

日曜日は、「ねこまつり at 湯島」に参加している店舗で、ねこまつり限定メニューを食べました。

第10回 ねこまつりat湯島~猫でつなぐ湯島のまち~」は、2/11(火・祝)~3/1(日)まで、湯島を中心とした御茶ノ水、本郷界隈の店舗が集まって開催しているねこ縛りのイベントです。

UN GATTOのどにゃべ de パスタ

お昼は「イタリアンレストラン アン・ガット(UN GATTO)」で、ねこまつり限定のランチメニュー(1,200円税込)を食べました。

UN GATTO

魚型のパイ トンナートソース

ねこまつり限定メニュー

前菜(サラダ、自家製フォカッチャ、ミニ前菜)

ねこまつり限定メニュー

どにゃべ de パスタ〜魚介類のチャウダー風スープスパゲッティーニ〜

ねこまつり限定メニュー

にんじんやかぶが猫の顔になっているんです(ΦωΦ)!可愛いです♪

ねこまつり限定メニュー

アン・ガット(UN GATTO)はイタリア語でオス猫を意味するそうです。

店内の壁に黒猫さんがいたり、

UN GATTO店内

トイレにも猫さんの絵が飾られていたりと、楽しかったです。

UN GATTO店内

茶房松緒のねこぜんざい

湯島天神前の「茶房松緒」でも、ねこまつり限定メニューの「ねこぜんざい」(900円)を食べました。

茶房松緒

ねこのアイス最中が、つきたてもちぜんざいのお風呂に入っています。

ねこぜんざい

見た目も可愛いし、お餅もおいしいし、満足しました。

寝起きの黒猫

先週ふみおは2日間、ベッドで一緒に寝なかったんですが、あの2日間は何だったんだと思うくらい、その後毎晩腕枕で寝ています。

ベッドのふみお

後ろに見えているのは電気を消すためのヒモです。たまきやふみおも遊ぶし、腕枕したまま電気が消せるので便利です。(こういうところが実用的だと彼に言われるところなんでしょうかねぇ。)

ベッドのふみお

レクタングル大

関連記事

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年3月号の特集は「猫灸」です

購読している「月刊猫とも新聞」が、猫の日に届きました。 3月号の特集は「猫灸」となって

記事を読む

にゃん電

【西鉄貝塚線】猫のラッピング電車「にゃん電」に乗りました

先週の日曜日、猫の島として人気の相島(あいのしま)に行ってきました。 相島から帰るときに、西鉄

記事を読む

文京ふるさと歴史館

文京ふるさと歴史館で「ねこの細道・さんぽ道—ぶんきょう道中ひげ栗毛」を見ました

土曜日は自転車で、「文京ふるさと歴史館」の特別展を見に行きました。 猫の視点で史跡散歩

記事を読む

ニトリル手袋とふみお

猫の抜け毛の掃除に「ニトリルゴム手袋」

何ヶ月も前に、猫の毛を掃除するのに「ニトリル手袋」が良いと知り、買おうと思っていましたが忘れていまし

記事を読む

我が家の自慢の猫たち写真展3

赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展3」のお知らせ

前にも書きましたが、赤坂のギャラリーカフェ「ジャローナ」で開催される写真展に参加します。 飼い

記事を読む

ミニネコ市ネコ座

池袋マルイの「ネコ市ネコ座」に行ってきました

池袋マルイの7階で、2/25~28まで行われていた「ネコ市ネコ座」へ行ってきました。 保護

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年7月号の特集は「猫商い」です

今月も、購読している猫情報タブロイド紙「月刊猫とも新聞」が半分に折られて届きました(・_・;

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

招き猫発祥の地「豪徳寺」へ行ってきました

招き猫で有名な世田谷区の「豪徳寺」へ行ってきました。 同じく招き猫発祥の地として知られる今戸神社に

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』100号の特集は「同行避難」です

購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」のサイズが変わりました。 B5判

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年9月号の特集は「二足立ち‼」です

香箱座りの木彫り猫を作っているとき、うちの猫たちが同じポーズをしてくれたり、作る予定の木彫り猫と同じ

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

キジトラ猫さんブローチ
小さなキジトラ猫さんたちを木彫りで作りました

谷中の展示室gururiでの個展のとき、キジトラ猫さんの木彫りが少ない

木彫りとモデルさん
警戒しつつ木彫り猫をチェックする猫さんたち

14kyo_oさんちの猫さんをモデルに木彫りを作りました。茶トラ猫のぱ

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑