ビンディングシューズにあごのせする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
日中、たまきは2階で、ふみおは1階で過ごしています。在宅勤務の私は2階にいます。
8月に入ってから、ふみおはソファの下で寝そべることが多くなりましたが、スツールの上で寝ていることもあります。
狭い場所で丸くなって寝ていました。
たまきはいろんな場所で寝ています。
基本的には、クーラーが付いている寝室のベッドの上で寝ています。
冷えた体を温めるためか、向かいの部屋に来て、IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていることもあります。
この部屋で私は作業していますが、寝室のクーラーの風を扇風機で送っているので、寝室ほど寒くはありません。
また、ビンディングシューズにあごを乗せて寝ていることもあります。
作業机の後ろなので、振り向いて、たまきがあごを乗せて寝ているのを初めてみたときはビックリしました(ΦωΦ)!
ここにはローラー台を置いていて、乗るときは、ペダルに固定するビンディングシューズを履いています。
暑くて最近トレーニングしていないので、やばいです。。。木彫りばっかりしていて、運動していないので。
レクタングル大
関連記事
-
-
エアコン嫌いの猫さん
入居前に大きなエアコンをリビングに設置してもらったので、部屋中が涼しくなります。(ドアは外してリビン
-
-
夏の昼間はベッドで一人のびのび寝る猫
くまは黒猫で暑がりです。今年の夏は、リビングの隅っこで朝から晩まで過ごしています。 テレビ台の横の
-
-
出窓で猫草を食べる黒猫
猫さんは毛繕いをして体内にたまった毛玉を、ツンツンした草を食べることで吐き出します。 うちでは
-
-
夏でも膝の上に乗ってくる猫と、床で寝る子猫
私がカリモク60のKチェアに座っていると、たまきは膝の上に乗って来ます。 エサを食べたあとが多いで
-
-
手首にあご乗せする猫
カリモク60のKチェアに座っていたら、たまきが膝に乗ってきました。 カメラが近くにあったので、写真
-
-
眠くても前足に手を乗せられると、必ず乗せ返す猫
たまきは前足に手や指を置くと、必ず乗せ返します。 前にもブログを書いてYouTube動
-
-
お風呂のフタの上で手首にあごを乗せる猫
毎日、朝と夜の2回半身浴をしています。私がやっている冷えとり健康法での半身浴では、最低20分以上、3
-
-
家の中で1番あたたかい場所を知っている猫
たまきは晴れていると、1階でファンヒーターをつけていても、2階に行きます。 今朝も2階のキャッ