長毛の三毛猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
長毛猫さんを木彫りで作りました。
クスノキをアクリル絵具で着色
モデルは、何度も見かけたことがある外猫さんです。
クスノキをアクリル絵の具で着色しました。下地にいろんな色を使って、薄く塗り重ねています。
口元は少し開いています。
長毛猫さんの毛のふわふわな感じを、毛束を作ったり、強弱をつけた彫りあとを残したりすることで表現してみました。やり方は彫刻教室の先生に教えてもらいました。
「小さな木彫りのねこ6」で長毛猫を展示していたバンナイリョウジさんによると、着色でもふわふわ感が出せるそうですが、今回は何もせず、普通に着色しました。これも試してみたいです。
実際の猫さんは、ここまで大きくないです。
回る木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
長毛の三毛猫さんを木彫りで作りました#三毛猫 #長毛猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #calicocat #kumineco pic.twitter.com/qD50xYwIbh
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) February 16, 2021
ガリガリソファスクラッチャーで寝ているたまきと木彫り猫。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫の下地材に「JO SONJA(ジョーソニア) オールパーパスシーラー」を買いました
木彫り猫を作る時は、アクリル絵の具を使って着色しています。 バンナイリョウジさんのワークショッ
-
-
「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」で木をカット
「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を買いました。 前回、バンドソー
-
-
緑色の目の黒猫さんを木彫りで作りました
緑色の目の黒猫さんの木彫り猫を作りました。 ワイルドな風貌です。上を見ています。
-
-
バンナイリョウジさんのオーダー木彫り猫
バンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ3」を見に行きました。バンナイさんは会期中、毎日在廊し
-
-
ポップアップストアのお知らせハガキ
もう7月ですね。なぜか6月は5月だと勘違いして過ごしていました。。。そして、4月から6月にかけては「
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
オッドアイの白猫さんの木彫り猫を作りました。 ヒノキをアクリル絵具で着色 モデルはい
-
-
3匹の猫さんのマグネットを木彫りで作りました
以前、オーダーで木彫り猫を作った猫さんたちのマグネットを作りました。 依頼のときにいた
-
-
とび三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 白が多いとび三毛さんで
-
-
トラのぬいぐるみを抱く三毛猫さんを木彫りで作りました
パンダのぬいぐるみを抱くカバに続き、ぬいぐるみを抱く木彫り猫を作りました。頭と目が大きな三毛猫のタミ
レクタングル大
- PREV
- 前玉神社の三毛猫さん
- NEXT
- 犬よりも強い黒白猫さん