あくびする黒白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
大きく口を開けて、あくびをする猫さんを木彫りで作りました。
あくびをする木彫り猫を作ったのは初めてです。
シナをアクリル絵の具で着色
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使って、薄く色を塗り重ねました。
あくびしている口の中は、小さな平刀で彫りました。このくらいだと、先が曲がった彫刻刀を使わなくてもなんとかなります。
あくびしたポーズはバンナイリョウジさんの木彫り猫しか知らないので、模刻したわけではないのですが、バンナイさんの作る木彫り猫に似ています。見ながら作っていないのですが、いくつも見ているので、目が憶えているようです。
モデルはいませんが、柄の参考にしたのは、相島で見かけた黒白猫さんです。香箱座りで寝ていました。
黒白猫さんの柄が好きなので、作りましたが、柄の境目をぼかすのが難しいです。
黒は彫刻教室で習ったように、ゴールド→こげ茶→黒と重ねて塗っています。
しっぽは長く、体と一体化しています。
裏はこんな感じです。肉球を描き、にゃんたまも彫りました。
回転する木彫り猫
木彫り猫をサンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
あくびをする猫さんを木彫りで作りました#黒白猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #blackwhitecat #kumineco #yawningcat pic.twitter.com/bY0o9NjXwu
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) April 12, 2021
猫さんてあくびするとき、ホントに大きく口を開けますよね。あくびの形ももっと研究して、作っていきたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りで一番やる気が出るとき
昨日はクスノキとシナをカットしました。バンドソーは彼の家に置いてもらっていますm(_ _)m 木屑を
-
-
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ
9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークショップを開催します
-
-
踊るグレーの猫さんを木彫りで作りました
シャム猫さんと一緒に踊る猫さんを木彫りで作りました。模様は考えてなかったので、彫りが終わってからグレ
-
-
木彫りのアデリーペンギンとイワトビペンギンと猫
アデリーペンギンとイワトビペンギンの木彫りはセットで作りました。モデルは彼と私です。
-
-
黒白猫さんと木彫り猫の写真を撮りました
昨日の夕方散歩に行ったとき、黒白猫さんを見かけたので、木彫り猫と一緒に写真を撮りました。
-
-
美しくてかっこいいキジトラ猫さんを2体作りました
オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。 同じ猫さんを違うポーズで2体というご依頼でした。
-
-
香箱座りのエキゾチックさんを木彫りで作りました
エキゾチックショートヘアの木彫り猫を作りました。香箱を組んで座っています。 材料はシナ
-
-
あくびするキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、口を大きく開けてあくびをする木彫り猫を作りました。高さは24cmです。 前足を口に当
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ4」を見に行きました
昨日は、赤坂のギャラリーカフェ「ジャローナ」に行ってきました。 バンナイリョウジさんの
Comment
かわいいですね。ぜひ購入したいです。
あさとんさま
ブログを見ていただき、ありがとうございます。この木彫り猫をお譲りすることは可能です。値段が決まってないので相談させていただくことになりますが、ご希望でしたらお知らせください。こちらからメールでご連絡させていただきます。
ぜひご相談させていただきたいです!
お財布事情的に可能であれば、数匹ほしいです。
たまたま、このあくび猫ちゃんの記事を見つけたのですが、過去記事も色々拝見しました。
あくび猫ちゃん以外にも、2020/12/25のアシンメトリーなキジトラ白、2020/12/19のペタッと寝そべる黒猫のふみおくん、2020/10/15足を出して歩いているトラ猫ちゃんあたりが気になります。あくび猫ちゃん以外にも購入させていただける商品があれば合わせてお願いしたいです!
あさとん様
ありがとうございます!
確認して、Gmailのアドレスからご連絡させていただきますね。
よろしくお願いいたします。
くみん