バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ7」を見に行きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
溜池山王のジャローナで行われているバンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ 7」を見に行きました。
かわいい木彫り猫さんがたくさんいました。
バンナイさんの木彫り猫はとにかく顔が可愛いです。
シナをアクリル絵の具で着色されています。
特に長毛猫の表現が素晴らしかったです!私もエキゾチックショートヘアの猫さんを作ったばかりなのですが、ふんわりした毛束感を優しく表現してあって、ステキです。
また着色がキレイなクリーム色なんです。私もこの表現、真似してみたいです。
バンナイさんの作品は少し前から一回りサイズが小さくなっていますが、今のサイズがちょうど良いとのことでした。搬入と搬出も楽だそうです。たしかに、大きな作品だと大変ですよね。
いつもお会いするたび話し込んでしまうんですが、今回も木や彫刻刀の話などをしました。
アクリル絵の具だとインターロンかナムラの筆がお勧めだと彫刻教室の先生は言っていますが、バンナイさんはナムラの筆を使っているそうです。
私もどんどん作ろうと思います。勉強になりました(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
オレンジ猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ猫さんを木彫りで作りました。茶トラというより、オレンジ色の猫さんです。 イ
-
-
木彫りショップkuminecoのポップアップストア
今朝もふみおは換気中に玄関にいましたが、私が見ると、すぐ移動してしまうんですよね。なので、玄関から戻
-
-
頬杖をつく猫さんを木彫りで作りました
頬杖をついている三毛猫さんとキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。頭が大きく、平たいです。 話を聞
-
-
木くず防止の靴カバー
ノコギリを使うときは小さなレジャーシートを敷きますが、木彫りをするときは何も床に敷かずに彫っています
-
-
青い首輪の猫さんを木彫りで作りました
アメリカに住む猫さんをモデルに木彫り猫を2体作りました。 長毛猫のルージュちゃんとショートヘアーの
-
-
前足をなめるスコティッシュさんを木彫りで作りました
二本足で立ち、右の前足をなめるスコティッシュフォールドの木彫り猫を作りました。 舌を長
-
-
しっぽが長いサビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。長いしっぽは後ろに伸ばしています。サビ猫さんは外で見かけることが多い
-
-
前足が閉じないエジプト座りの猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデル募集に応募いただいた、キジトラ白猫さんの木彫りを作りました。(モデル募集はあと1体で
-
-
「木彫りのブローチ作りワークショップ」を開催しました
昨日の午後、木彫りのブローチを作るワークショップを初めて開催しました。 シナやクスノキを彫刻刀
-
-
ソマリとマンチカンの木彫り猫のご感想
ソマリのココアさんの木彫り猫をご依頼いただいたMさんから、写真を送っていただきました。以前ご購入いた
レクタングル大
- PREV
- ハンモックでずっと寝ていた猫
- NEXT
- 木彫りカバの耳を修理しました