にゃんたま好きが高じて買った本
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
数年前、新宿の紀伊国屋書店で彼に買ってもらった本「どうぶつのおちんちん学」は、にゃんたま好きが高じて手にとり、植物図鑑を買う彼に一緒に買ってもらいました。
レジでカバーをかけるか聞かれたとき、そばに私がいなかったので恥ずかしい思いをさせてしまいました(^_^;)
この本は複数の人が書いている学術的な本で、図解も多く、専門用語がたくさん出てきます。
ひらがな5文字があまりに頻繁に出てきて、ゲシュタルト崩壊するので、一気に読むのが難しいです。
性欲が動物界一なのは、ウサギさんだそうです。プレイボーイの表紙に描かれていますよね。
我らがにゃんこさんも凄いです。
本をたくさん読んでいるくせに、感想を書くのは苦手なので、興味のある方はぜひ読んでみてください(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年5月号の特集は「春仔」です
購読している「月刊猫とも新聞」が、昨日届きました。 春に生まれた動物の子 今月号の特集は「春
-
-
「キャット・ウォッチング 2 猫に超能力はあるか?」を読みました
以前、「キャット・ウォッチング 1 なぜ、猫はあなたを見ると仰向けに転がるのか?」を読みました。
-
-
「キャット・ウォッチング1 なぜ、猫はあなたを見ると仰向けに転がるのか?」を読みました
先日読んだ雑誌で、作家の佐藤優さんが大の猫好きだと知りました。ご本人には失礼ですが、強面な外見からは
-
-
猫のひげ袋はマズルではなく、ウィスカーパッドと言うそうです
以前、木彫り猫を作るバンナイリョウジさんのワークショップに参加したときに、猫の鼻の下の膨らんだ部分を
-
-
猫があご乗せする理由
くまとたまきはよく「あご乗せ」をして寝ています。 あご乗せとは? あご乗せとは、猫が物に
-
-
虫がいたら捕ってくれる頼もしい猫
昨夜、お風呂のフタに乗っていたたまきさんです。スフィンクスのような座り方をしていました。
-
-
「猫の毛色&模様 まるわかり100!」を読みました
『猫の毛色&模様 まるわかり100!』というムック本を電子書籍で読みました。 猫の元祖
-
-
ひなたぼっこは猫の幸せ
猫を飼っているので、部屋探しの時は日当たりを重要視しました。 体温を上げたり、毛の殺菌になったりと
レクタングル大
- PREV
- 道刃物工業の「木彫のみ 平型」とキジトラ猫さん
- NEXT
- スリスリしながら鳴いていたサビ猫さん