バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見に行きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨日は、6/17〜21まで開催中のバンナイリョウジさんの個展「猫が待っているので帰ります」を見に行ってきました。
ギャラリー&ショップ「ねこの引出し」は、東日本橋駅から徒歩3分の場所にあります。私は馬喰横山駅から6分くらい歩いて行きました。
今回も可愛らしい猫さんたちがたくさん並んでいました。
作品は、初日に全部完売したそうです。
木彫り猫が乗っている台車やケースは、セリアで見つけたそうです。サイズがぴったりです(ΦωΦ)!
お食事中の猫さん。器の色もいいですね。
バンナイさんに「ひっくり返してみて」と言われて、やってみたところ、舌がベロンと出ていました。
毛づくろい中の猫さん。気持ちよさそうです。
へそ天でひっくり返っている黒白猫さんも可愛いです。
バンナイさんといえばキジトラ猫かなと思います。前足を伸ばしているのもかわいいです。
手ぬぐいも置いてありました。
私が初めてイベントに参加したので、写真を見せたら、喜んでくれました。
頭の大きな三毛猫タミィの写真を使ったショップカードと名刺を渡したら、「タミィいいよ」、「ぬいぐるみ化もできるよね」と言われてうれしかったです。
バンナイさんはとても気さくで話しやすく、いつも長居してしまいます。いろいろお話しできて、楽しかったです。お邪魔しましたm(_ _)m
レクタングル大
関連記事
-
-
ギャラリー空箱(ソラノハコ)でワークショップ「木彫り猫のブローチ作り」に参加しました
恵比寿駅から徒歩5分のギャラリー空箱(ソラノハコ)で、「猫とその仲間たち」という展覧会が行われていま
-
-
二本足で歩くキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
黒猫さん、茶トラ白猫さんに続いて、歩く猫さんを木彫りで作りました。二本足で立って、やや上を向いていま
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つグレー白猫さんを木彫りで作りました。 アシメトリーなハチワレ模様の猫さんです。
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
シンプルな形の白猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵具で着色 モデルはいません。左
-
-
足を開いたキジトラ猫さんを木彫りで作りました
いこいさん(@ikoiseitai20190221)ちのふくちゃんをモデルに作った2体の木彫り猫のう
-
-
ほぼ白猫さんを木彫りで作りました
大きなサイズの木彫り猫が完成しました。高さは24センチです。 二本足で立って、目をつぶ
-
-
三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具で
-
-
木彫り、掃除、猫さんの追っかけ
最近の私がやっていることは、木彫りと掃除と猫さんの追っかけです。 木彫りは、お気づきの方もいる
-
-
踊る黒白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ黒白猫さんの木彫り猫を作りました。上を向き、左手を上げて右手と右足を後ろに伸ばしているポ
-
-
手を合わせる三毛猫さんを木彫りで作りました
クスノキで高さ24センチの木彫り猫を作りました。幅約10センチ、奥行きは約8センチです。
レクタングル大
- PREV
- 人懐こい黒猫さんと逃げる黒白猫さん
- NEXT
- OSMO(オスモ)でスタンプを作りました