バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見に行きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨日は、6/17〜21まで開催中のバンナイリョウジさんの個展「猫が待っているので帰ります」を見に行ってきました。
ギャラリー&ショップ「ねこの引出し」は、東日本橋駅から徒歩3分の場所にあります。私は馬喰横山駅から6分くらい歩いて行きました。
今回も可愛らしい猫さんたちがたくさん並んでいました。
作品は、初日に全部完売したそうです。
木彫り猫が乗っている台車やケースは、セリアで見つけたそうです。サイズがぴったりです(ΦωΦ)!
お食事中の猫さん。器の色もいいですね。
バンナイさんに「ひっくり返してみて」と言われて、やってみたところ、舌がベロンと出ていました。
毛づくろい中の猫さん。気持ちよさそうです。
へそ天でひっくり返っている黒白猫さんも可愛いです。
バンナイさんといえばキジトラ猫かなと思います。前足を伸ばしているのもかわいいです。
手ぬぐいも置いてありました。
私が初めてイベントに参加したので、写真を見せたら、喜んでくれました。
頭の大きな三毛猫タミィの写真を使ったショップカードと名刺を渡したら、「タミィいいよ」、「ぬいぐるみ化もできるよね」と言われてうれしかったです。
バンナイさんはとても気さくで話しやすく、いつも長居してしまいます。いろいろお話しできて、楽しかったです。お邪魔しましたm(_ _)m
レクタングル大
関連記事
-
-
「にゃんクリエイターズ2022の秋」が終了しました
「にゃんクリエイターズ®︎2022の秋」の最終日は、晴天でした。 昨日に続き、空き時間には木彫
-
-
シャムトラの木彫り猫を作りました
シャムトラ猫さんが香箱座りをしているポーズを、木彫りで作りました。 縞模様がキレイなオス猫さん
-
-
入間市の工務店のキジトラ猫「名無しちゃん」と木彫り猫
入間市にある工務店で、エサをもらっているキジトラ猫さんがいます。 とても警戒心が強い猫
-
-
雲の台座を木彫りで作りました
木彫りを作っていると、端材がたくさん出ます。何かに使えるかもと思うし、捨てるのがもったいなくて、取っ
-
-
はしもとみおさんの「はじめての木彫りどうぶつ手習い帖」を買いました
以前から木彫りに興味があります。手のひらサイズの木彫りの猫をギャラリーで見たことから、自分でも猫を彫
-
-
チワワ×マルチーズさんを木彫りで作りました
木彫りで猫さんを作っていますが、他の動物もいくつか作っています。来月の企画展のために、犬さんを作るこ
-
-
木彫りで白猫のマグネットを作りました
バンナイリョウジさんのワークショップ「木彫り猫のブローチ作り」に参加したときに、猫の形の木材をひとつ
-
-
3匹の猫さんを木彫りで作りました
3匹の猫さんたちをモデルに、オーダーで木彫り猫を作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です
-
-
木彫りで三毛猫さんを作りました
バンナイリョウジさんの小さな木彫りの猫を見てから、いくつか木彫りの猫を作っています。 先日、三
レクタングル大
- PREV
- 人懐こい黒猫さんと逃げる黒白猫さん
- NEXT
- OSMO(オスモ)でスタンプを作りました