フラミンゴ柄が可愛い♪「IDOG&ICAT ひんやりジェルマット」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先日、新しくひんやりジェルマットを買いました。これまで使っていたのがヘタってしまったので買い替えました。
北欧デザインのカバー付きにしました。フラミンゴが描かれていて、可愛いです。ピンクとブルーがあり、ピンクを選びましたが、ホワイトに近いです。
サイズは50cm×40cm、重さは1.5kgとなっています。
本体は水で手洗いでき、カバーは取り外して洗えます。
カバーを付けて裏のダブルラッセル面で使用、カバーを付けて表のプリント面で使用、カバーを外して直接使用、と3段階の冷たさで使えます。
熱を吸収してひんやり冷たいジェルマットです。水も電気もいらないのでエコでうれしいです。
食品添加物としても使われるCMC(カルボキシメチルセルロース)と水が主成分のジェルが使われています。
マットに乗ったふみおは、まるで子猫のように見えました。ふみおはおとなしめの性格なので、マットに乗せられたらそのままじっとしていましたが、そのあと、自ら乗っていました。
一応、私が乗ってニオイはつけておきました。ひんやりして適度なクッション性があるため気持ち良いです。
「ひんやりクール猫鍋」を買ったときも、たまきにまず入ってもらったら、ふみおも入るようになりました(^_^;)
柔らかいひんやりマットも気持ちいいかなと思うので、たくさん使ってくれると良いなと思います。
![]() |
価格:1,430円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
「クールアルミジェルマット」に乗る猫
留守中の暑さ対策としては、エアコンと「クールアルミジェルマット」を使っています。 5月
-
-
お気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」で寝る黒猫
あったかくなってきたので、たまきとふみおが「メイズ製ペット用ベッド」を使うようになりました。
-
-
出窓の「メイズ製ペット用ベッド」で熟睡する黒猫
たまきは天気が良いと、2階のIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこします。
-
-
甘えん坊が多い黒猫さん
昨年亡くなった黒猫のくまは、私にとって特別な猫でした。 生きていたら、今日で22歳でした。
-
-
出窓の「メイズ製ペット用ベッド」で眠る猫
昨日はあったかかったので、キャットウォークに置いている「メイズ製ペット用ベッド」を出窓に置いてみまし
-
-
ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」であくびする猫
猫壱のバリバリボウルに続き、主にたまきが使っているソファー型の爪とぎも、新しくしました。
-
-
【月命日】両面使えるバリバリボウルのつめとぎ
朝晩冷えるようになりましたね。 たまきとは毎晩ベッドで一緒に寝ていますが、ふみおも寝るようになり、
-
-
猫の名前で誕生日カードが届きます
くまとたまきが使っているエサ台とお皿、水入れ、ネコ型ブラシなどはnekozuki(ねこずき)というネ
-
-
ダンボール製爪とぎベッド「ガリガリサークルスクラッチャー」を2匹で愛用しています【レビュー】
ふみおは今朝、たまきのしっぽに飛びついて、頭に数発パンチをくらいました。 2匹の距離はだいぶ縮
-
-
WACCA池袋の猫専門店「necosekai」に行ってきました
WACCA池袋という商業施設がオープンしてもうすぐ1年経つそうです。猫専門店「necosekai」が
レクタングル大
- PREV
- 「ミスターワッフル!」と「100まんびきのねこ」
- NEXT
- シャム猫さんを木彫りで作りました