持ち上げる猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
2本足で立ち、両手を上げている白猫さんを木彫りで作りました。
物を乗せることができます。持ち上げているのは、猫さんの裏側のマグネットです。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
お腹はぽっちゃりめ、足は太めに作りました。
しっぽと足の3点で立っています。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
持ち上げる猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #白猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #whitecat #kumineco pic.twitter.com/G7Gk1gMS0y
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 16, 2022
レクタングル大
関連記事
-
-
彫刻刀で指を切った時の密かな楽しみ
小さな木彫り猫作家のバンナイリョウジさんによると、刃物を使うから木彫りをやる人は少ないそうです。
-
-
チラ見えのにゃんたま
3年前から通っている彫刻教室で、今は香箱座りの猫を作っています。 裏側も彫っていて、に
-
-
イカ耳の黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんを木彫りで作りました。顔は上向きで、耳を後ろに向けています。 材料はシナ、着色
-
-
白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
白猫さんの裏側のマグネットを作りました。材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い
-
-
木彫りのサビ猫さんを作りました
木彫りで猫を作りました。 茶トラから変更 彫ったあと、色を塗ったものの放置していましたが、や
-
-
あくびする黒白猫さんを木彫りで作りました
大きく口を開けて、あくびをする猫さんを木彫りで作りました。 あくびをする木彫り猫を作ったのは初めて
-
-
木彫りショップkuminecoのポップアップストア
今朝もふみおは換気中に玄関にいましたが、私が見ると、すぐ移動してしまうんですよね。なので、玄関から戻
-
-
【谷中】TIM & SAILOR Pop-up Spaceでの展示が終了しました
もう12月ですね。早いです。 最近のふみおは、早朝バリバリボウルで寝ています。明け方は冷えるので一
-
-
木彫りでストレス解消
ストレス解消は木彫りです。 好きなことも木彫りです。ルンルンな楽しい状態でやっていると言うよりは、
-
-
「Shinjuku 20 factories」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました~その2~
新宿にある喫茶店「カフェアルル」に猫さんがいると知り、行ってみました。 >>>猫がいる喫茶店
レクタングル大
- PREV
- 猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
- NEXT
- あくびするキジトラ猫さんを木彫りで作りました