留守中の猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
私が仕事で家にいない時に、彼がお届け物をしてくれました。
合鍵で部屋に入ったので、留守中の猫たちの写真を送ってくれました。
ずれるこたつカバー
思わず、「くまは?」と返信したのですが、写真に写っているよと言われました(^_^;)
陶器の湯たんぽを使い始めてから、ペットの「夢こたつ」の上に何も置いていないので、こたつカバーがずれてます。。。
くまは愛想が良いのですが、たまきは、人に寄っては警戒して出てこないこともあります。彼とたまきは、微妙な関係なので、仲がいいのか悪いのか分からないんですよね・・・。でも、この時の写真を見る限り、機嫌よく迎えていました。
エサの鶏肉
届けてくれたのは、猫のエサのメインとなる鶏肉です。いつも大地宅配で買っているのですが、私が注文を忘れていたため、鶏肉が無くなってしまい、近所の自然食品店へ行ったのですが年初で入荷していなくて買えませんでした。
ちょうどその日、彼が同じ自然食品店の別のお店に寄って、買ってきてくれました。しかも、半額だったので助かりました♪
冷蔵庫に鶏肉を入れる間、たまきはおとなしくしていたようです。
くまたまは、トイレ掃除など、飼い主が自分たちのためにしている時はおとなしく待っています。
自分たちのエサの材料を届けに来たから、たまきはウェルカムだったのかもしれません(=^・^=)
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】何度も引っ越した猫
今の部屋に引っ越したあとで黒猫のくまは亡くなりました。今日で5年が経ちます。最後の日の朝、風呂場のフ
-
-
談合坂サービスエリアで見つけた「ねこ様用」
昨夜はふみおと一緒にベッドで寝ました。ふみおは足の間に入って寝たり、ベッドの真ん中で長々と寝そべった
-
-
子猫の誕生日を「帝塚山WANBANA」の猫用ケーキでお祝い♪
ふみおは茨城県で保護され、動物病院から譲り受けました。 譲り受けた猫が1歳に 7/1
-
-
【月命日】ベッドで一緒に寝るようになった先住猫と子猫
くまがいなくなって、1年と1ヶ月が経ちます。 リビングのキャットウォークに、お骨とお花
-
-
ついに!リビングの棚の下から出てきた猫
くまはシーズンごとに寝る場所を変えます。 今年の夏は、リビングの隅っこの棚の下で寝起きしていました
-
-
和菓子に興味がある猫
ふみおはケーキを食べているときは興味を示さないのに、和菓子には近寄ってきます。 最中の
-
-
一緒に二度寝してくれる猫
毎晩たまきとふみおと一緒にベッドで寝ています。 寒いときは両脇に腕枕状態で寝ます。明け方になる
-
-
冷えとりレギンスのタグで遊ぶ子猫
私が履いている冷えとりレギンスは、内側が絹、外側が綿です。 色違いで持っていて、毎日2枚重ねて履い
-
-
ベッドの脚に頭をくっつけて眠る猫
最近、ふみおはベッドの下で寝るとき、アルミのプレートを使わなくなりました。 写真の右側