MYZOOの六角ハウスで眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャットステップ、黒猫
昨日はペットの夢こたつに入ってぬくぬくしていたふみおですが、今日の午後、ふと見たら六角ハウスに入って寝ていました。ここに入って寝るのを初めて見ました!
MYZOOのキャットステップの中では、宇宙船猫ベッドがお気に入りで、六角ハウスはそこに至るまでのステップとして使われていました。
一応、マットを入れておいたので、ふみおが寝るのにちょうど良かったです。
丸い穴から寝ている様子を覗くことができます。
猫のために買ったものを使ってくれると、うれしいものですねぇ。
このあと出かけた私が夕方帰宅したときは、こたつに入ってぬくぬくしていました。湯たんぽを入れておいてよかったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で仲良く寝る猫たち
最近、ふと見たらたまきとふみおがくっついているということが多いです。 年末、たまきはふみおのお
-
-
キッチンカウンターの上でエサを待つ2匹
くまとたまきは手作りのエサを与えています。いつも前日の夜に翌日のエサを作っています。 しかし昨
-
-
【DIY】2階の窓にも「LABRICO(ラブリコ)」でキャットウォークを作りました
前に住んでいた部屋のリビングには、壁一面にキャットウォークを作っていました。 昨年夏に
-
-
キャットウォークの一番上が避難場所
ふみおは何かあるとキャットウォークの一番上に行きます。今のところ、避難場所として使っています。 今
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」の一番上で頭ごっつんする猫
引越しを機に買い換えた「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を、ふみおは設置後数ヶ月経ってか
-
-
ドギーマンの「夢こたつ」を使っています【猫の寒さ対策】
冬の暖房は石油ストーブです。くまとたまきはストーブをつけると、前から動きません。 こたつは以前
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーのボックスで眠る猫
気温が高くなってから、くまはリビングのテレビ台の下で寝ていました。 その後、日中は北向
-
-
【MYZOO】六角ハウスの木彫り猫
クスノキで作成中の木彫り猫さんたちは、着色を進めています。高さ20cmの大きめサイズです。 M
-
-
石油ファンヒーターの前でのびのび過ごす猫
私はノートパソコンを使っていて、寒い時期はパソコンラックがある部屋ではなく、石油ファンヒーターがある
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の下段で寝ていた猫
昨夜から風邪をひきかけてだるかったので、朝たまきにエサをやったあと、床で寝ました。 私は眠いと
レクタングル大
- PREV
- 長く使い続けている「ペットの夢こたつ」
- NEXT
- 「アニマルアートの冬」が始まりました