保護猫カフェの看板猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんをモデルに、2体の木彫り猫を作りました。
スコティッシュのこはだくんは、サイベリアンのなめこくんと仲良く看板猫を務めています。
愛らしい顔立ちに特徴がありますよね。グレーと白の模様もキレイです。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
長いしっぽは後ろに伸ばしました。しっぽは別材でくっつけました。ダボ代わりに爪楊枝を使って接着したあと、付け根の周囲に木工用パテを使って、自然に見えるようにしました。
同じ木で作ると木目の方向が縦になるため、しっぽは別の木で横向きの木目にする方が強度が高くなります。
前にもBAKENEKO CAFEの黒白猫のどらみちゃんと三毛猫のさよりちゃんを作ったことがあります。どらみちゃんはすんなりと形と色が決まりましたが、さよりちゃんは形も色もなかなか決まらず、難しくて着色をやり直しました。
今回は、長毛猫のなめこくんはすんなり形が決まったんですが、こはだくんが難しかったです。
裏側も彫り、肉球を描きました。
BAKENEKO CAFEにはまた遊びにいきたいと思っています。
可愛い猫さんを作らせていただき、ありがとうございます。
レクタングル大
関連記事
-
-
LCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました
今日はLCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました。 「CAT EXPO」は
-
-
バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見に行きました
昨日は、6/17〜21まで開催中のバンナイリョウジさんの個展「猫が待っているので帰ります」を見に行っ
-
-
マヌルネコさんを木彫りで作りました
二本足で立つマヌルネコさんを木彫りで作りました。サイズは高さ11cm、幅4.5cm、奥行き4.5cm
-
-
ブリティッシュショートヘアの猫さんたちを木彫りで作りました
二本足で立つブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました。 前に作った黒白猫さんのように
-
-
見上げる黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんの木彫り猫を作りました。 前にふみおが階段でしていたポーズを真似て、作りました
-
-
おちょぼ口の茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんを木彫りで作りました。モデルさん募集にご応募いただいた猫さんです。 二本足
-
-
香箱座りのオスの黒白猫さんを木彫りで作りました
香箱座りの黒白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 材料はヒノキ、着色はアク
-
-
踊る黒白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ黒白猫さんの木彫り猫を作りました。上を向き、左手を上げて右手と右足を後ろに伸ばしているポ
-
-
初めて買った木彫りノミをチェックする猫
お彫刻教室に通って、木彫りを習っています。 教室ではクスノキを鑿(ノミ)で荒彫りし、彫刻刀で仕上げ
-
-
タレ目の茶トラ猫さんのマグネットを木彫りで作りました
茶トラ猫さんのマグネットを作りました。 以前、浦和で見かけたこの猫さんがモデルです。