使いやすい♪「須崎動物病院オリジナル歯ブラシ」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今月から、ペットアカデミーオンラインで学び始めました。入会キャンペーンで、須崎動物病院オリジナル歯ブラシ5本セットがもらえました。
長さは17.4cm、ヘッドは13mmです。
2006年からペットの口内ケアを推奨してきた、獣医師須崎恭彦が飼い主さんのご要望を元に、これまで経験してきた現場でのノウハウを活かし完全監修したオリジナルの歯ブラシです。
毛が柔らかくて細い小さめのヘッドで、歯ブラシの中央は空いています。
さっそく、ふみおの歯磨きで使っています。今まではワンタフトブラシのやわらかめを使っていましたが、さらに毛が柔らかいので、力を入れても安心して歯磨きができます。嫌がられつつも、奥歯がしっかり磨けるようになりました。
特徴
01.ヘッドが薄くて小さいので、猫でも奥まで届いて嫌がらない
02.柄が長くて角度が付いているので、噛まれにくくて磨きやすい
03.柄の部分が太くて持ちやすいから歯ブラシと手が一体化して歯みがきが楽になる
04.毛が柔らかく細くてほど良い長さなので嫌がらずに奥歯の内側まで磨ける
05.除菌液を口内に行き渡らせられる
06.使用期間が通常より延びる
07.毛が柔らかいから力を入れて磨いても歯茎が痛くない
08.ヘッドから握る部分の長さが重要で、犬猫に無理に口を開けさせることを最小限にできる
09.除菌剤の適量を口内に行き渡らせることが出来る(使ってみたら解る)
10.毛の細さは0.08mm
11.頬ずりしたくなるほど柔らかい
お値段高めですが、使いやすいです!
今だけ発売記念でお得に買えます。
レクタングル大
関連記事
-
-
フェリシモ猫部の「猫との暮らしを楽しむ 愛猫健康手帳」で楽しく体調管理(ΦωΦ)♪
猫の体調管理のために、ほぼ日手帳の「avec」をノートとして使っています。 キッチンカ
-
-
猫さんに負けない量の抜け毛
猫さんの換毛期は年に2回で、夏毛から冬毛に変わるのは11月ごろからだそうです。ふみおもたくさん毛が抜
-
-
意外とお気に入りのスタックコンテナ
吸入をいやがるふみおのために、CAINZでスタックコンテナを買いました。 吸入するとき
-
-
来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います
昨日と一昨日は、昼間ベッドにいて、布団から出てこなかったふみおですが、今日の午後はリビングでひなたぼ
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入し始めてから、顎の毛が長くなった猫
皮膚が痒くてなめて剥げていたくまは、昨年まで須崎動物病院で診てもらっていました。 須崎
-
-
ペットアカデミーのセミナーDVD「ペットの不妊手術について」を見ました
くまとたまきはそれぞれ去勢と避妊手術をしました。どちらも発情が激しかったからです。くまはスプレーをし
-
-
オムロン メッシュ式ネブライザにおすすめの「パナソニック 充電式エボルタ」
須崎動物病院の臨界水を「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で、毎日吸入しています。
-
-
スタックコンテナで吸入する猫
毎日のケアとして、私とふみおは「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入をしています。
-
-
【月命日】マスクの除菌にも使える「消えミスト」
先週の金曜日に1世帯に2枚の布マスクが届きました。ふみおがいつものように、検品していました。
レクタングル大
- PREV
- 可愛い黒猫さんと黒白猫さん
- NEXT
- バケツの水を飲む猫さん