*

谷根千猫印帳もかわいい「谷根千ねこラリー」

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫情報 ,

2/22の猫の日に合わせて、谷中・根津・千駄木の6つのギャラリーを巡ってスタンプを集める「谷根千ねこラリー」が3/3まで開催されています。

谷根千ねこラリー

東京新聞でも紹介されていました。

>>> スタンプ集めて福まネコ!? あすから谷根千でラリー

スタンプの台帳となる「谷根千猫印帳」は、6つのギャラリー・店舗のいずれかで500円以上のお買い物をすると1枚もらえます。
A4サイズの紙なので、折り曲げたくなかったら、クリアファイル等があると安心かと思います。

谷根千ねこラリー

「TIM & SAILOR」さんのスタンプは、しっかりと押した方が良いです。私は失敗して、キレイに押すことが出来ませんでした(^_^;)

全部のギャラリーを回れる日は2月16(金)、17(土)、18(日)、22(木)、23(金)だそうです。

谷根千ねこラリー

それぞれのギャラリーでネコの展示がありますが、「TIM & SAILOR」さんでは私の木彫り猫の展示となります。

個展のDM

スタンプラリーと合わせて、お立ち寄りいただけるとうれしいです(ΦωΦ)♪

谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ 
2024年2月9日(金)~2月25日(日)
月・火は休み、ただし2/12(月・祝)は営業
11:00~19:00 金のみ 13:00~19:00 

レクタングル大

関連記事

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キャラクターの「りそにゃ」が可愛い埼玉りそな銀行♪

私が住む所沢駅近くに、埼玉りそな銀行があります。 埼玉りそな銀行は、りそなホールディングス傘下の都

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2019年5月号の特集は「春仔」です

購読している「月刊猫とも新聞」が、昨日届きました。 春に生まれた動物の子 今月号の特集は「春

記事を読む

Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)

【三軒茶屋】猫本専門書店「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に行ってきました

三宿まで自転車で行ったので、気になっていた猫本の専門書店に行ってきました。 猫がいる猫本だらけ

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「第3回 ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」のツアーに参加しました

2016年9月13日(火)~10月2日(日) まで「ねこまつり at 湯島 〜猫でつなぐ湯島のまち〜

記事を読む

月刊猫とも新聞6月号

『月刊猫とも新聞』2017年6月号の特集は「天使(ねこさん)の誘惑」です

購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の6月号が届きました。 今回の特集は「天

記事を読む

みんなイヌ、みんなネコ

京王百貨店・新宿店のチャリティーイベント「みんなイヌ、みんなネコ」に行きました

昨日は新宿の京王百貨店で行われている「みんなイヌ、みんなネコ」に行きました。 飼い主の

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年12月号の特集は「猫さんはいかに賢いか」です

購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 12月号の特集は「猫さんはいかに賢いか」

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年8月号の特集は「猫の血潮」です

今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。今月の特集は、「猫の血潮」です。 これを見るたびに

記事を読む

招き猫

招き猫発祥の地 浅草「今戸神社」に行ってきました

招き猫発祥の地として有名な「今戸神社」に行ってきました。 都営地下鉄・東京メトロ銀座線の浅草駅から

記事を読む

くまたまひなたぼっこ

猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の取材を受けました

昨年秋から、猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」を購読しています。 お出かけ情報が充実

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

茶トラ白猫さん
スポーツ用品店の猫さんたち

出かけた先で駐車場に向かって歩いていたら、スポーツ用品店に猫さんがいま

キジトラ白猫さん
公園の猫さんたち

出かけた先で、猫さんがいるという公園に寄りました。 掲示板に、猫さん

ボタン
木彫りでボタンを作りました

数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました

またたびとふみお
またたびをおさえこんで噛み噛みする猫

盆休みに旅のお土産でまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。太い

ディスプレイバー ウッドピン
使い勝手が良い♪セリアの「ディスプレイバー ウッドピン」

木彫りを展示するとき、展示会場の備品を使わせていただくことも多いですが

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑