【西荻窪】tsugumiでの個展のお知らせ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
昨日は東京キャットガーディアンまで自転車で行き、タオルを寄付してきました。年末に片付けをしていたら、使い古しのバスタオルやタオルが出てきたので。
数年前にも持って行ったことがあります。「タオルはいくらあっても足りない」と喜ばれたので、よかったです。
最近ふみおは夜、枕の上で寝ます。厚着をしている私の腕枕だと暑いのでしょうか。枕のほとんどをふみおが使うため、私はふみおの背中やお尻に頬をくっつけて寝ています。
昨夜は引っ越してから3回目の年越しで、除夜の鐘を楽しみにしていたのですが、早々と寝てしまい、まったくきこえませんでした(^_^;
先月の犬博に参加した西荻窪のtsugumiさんで1月11日(土)〜17日(金)まで木彫りを展示いたします。
手のひらサイズから大きな木彫りまで、リアル系からデフォルメしたものまで、猫さんが多めの展示です。
実物を見てもなかなか木彫りだと気づかれない木彫りたちを、ご覧いただけるとうれしいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
道刃物工業に彫刻刀の研ぎ直しをお願いしました
平刀が好きでよく使っています。彫刻刀を研ぐのが下手で、自分で研ぐとかえって切れなくなるのですが、なん
-
-
【月命日】くまとたまきの木彫り猫を作りました
3/6からの写真展に飾ろうと、くまとたまきの木彫り猫を作りました。 >>>ジャローナの
-
-
モデルと一緒に眠る木彫りのカバ
今日の午後は彼(=パートナー)がソファで寝ていました。労働時間が長く、基本的に寝不足なので、眠れると
-
-
素敵な茶トラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫が完成しました。 シナをアクリル絵の具で着色 モデルは茶
-
-
「ネコリパブリック東京お茶の水店」のキジトラ白猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
3体の木彫り猫を作りました。真ん中の黒白猫さんのモデルは入間市の猫さんですが、両サイドのキジトラ白猫
-
-
茶トラ猫さんを木彫りで作りました
上を見ている茶トラ猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 ヒノキをアクリル絵具
-
-
シャム猫さんを木彫りで作りました
木彫りでシャム猫さんを作りました。モデルはいません。 いつも複数を同時に作っていますが
-
-
木彫り猫を作るためにマキタの糸ノコ盤「MSJ401」を買いました
木彫りで猫をいくつか作っています。バンナイリョウジさんの木彫りの猫を見て、自分でも作りたいと思ったの
-
-
ミックスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
ロシアンブルーの木彫り猫のモデルのピューニャさんは、おもたんさんと一緒に暮らしています。
-
-
彫刻教室でも木彫り猫を作っています
青山の彫刻教室に通っています。先生は田島享央己さんです。 日本橋三越本店の個展で、作品が完売し
レクタングル大
- PREV
- ザビエル首輪をつけたスコティッシュさんを木彫りで作りました
- NEXT
- 今年も猫にお年玉をもらいました