【西荻窪】tsugumiでの個展のお知らせ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

昨日は東京キャットガーディアンまで自転車で行き、タオルを寄付してきました。年末に片付けをしていたら、使い古しのバスタオルやタオルが出てきたので。
数年前にも持って行ったことがあります。「タオルはいくらあっても足りない」と喜ばれたので、よかったです。

最近ふみおは夜、枕の上で寝ます。厚着をしている私の腕枕だと暑いのでしょうか。枕のほとんどをふみおが使うため、私はふみおの背中やお尻に頬をくっつけて寝ています。
昨夜は引っ越してから3回目の年越しで、除夜の鐘を楽しみにしていたのですが、早々と寝てしまい、まったくきこえませんでした(^_^;

先月の犬博に参加した西荻窪のtsugumiさんで1月11日(土)〜17日(金)まで木彫りを展示いたします。

手のひらサイズから大きな木彫りまで、リアル系からデフォルメしたものまで、猫さんが多めの展示です。
実物を見てもなかなか木彫りだと気づかれない木彫りたちを、ご覧いただけるとうれしいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
ミヌエットの黒猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた木彫り猫を2体作りました。1体はマンチカンの長毛猫さんで、もう1体はミヌエットの黒
-
-
お魚くわえた黒猫さんを木彫りで作りました
先月個展を開いた「カフカの猫」に、 simabossnekoさんの写真が飾ってありました。以前、写真
-
-
香箱座りの三毛猫さんを木彫りで作りました
香箱を組む三毛猫さんの木彫り猫を作りました。香箱座りは何体か作っていますが、顔が横向きのポーズは初め
-
-
釣りに行く猫さんたちを木彫りで作りました〜その2〜
釣り竿を持つたまきとふみおの木彫り猫を作りました。手のひらサイズです。最初から釣りに行く猫たちを作ろ
-
-
彫刻刀の研磨機「ミニハイスケアーBOXセット」を使ってみました【レビュー】
彫刻刀を自分で研ぐと、かえって切れなくなったので、研磨機を買いました。 飛び散り防止にBOXが
-
-
頬杖をつく猫さんを木彫りで作りました
頬杖をついている三毛猫さんとキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。頭が大きく、平たいです。 話を聞
-
-
香箱座りの三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんの木彫り猫を作りました。香箱座りをしています。 柄のモデルはお寺の猫さん
-
-
3匹の猫さんを木彫りで作りました
3匹の猫さんたちをモデルに、オーダーで木彫り猫を作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です
-
-
3匹の猫さんのマグネットを木彫りで作りました
以前、オーダーで木彫り猫を作った猫さんたちのマグネットを作りました。 依頼のときにいた
レクタングル大
- PREV
- ザビエル首輪をつけたスコティッシュさんを木彫りで作りました
- NEXT
- 今年も猫にお年玉をもらいました






名前:くみん
名前:ふみお