ブリティッシュショートヘアさんのブローチを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
5/31の養源寺マルシェに向けて、ブローチ作りをしています。マルシェなので、小さいものを持って行く予定です。
ブローチはワークショップのサンプルにもなるので、せっせと作っています。
パンダさんの目は、小さな丸刀でくり抜きました。これは、彫刻では黒目を彫るので(銅像とか見てみてください)それに倣ってやってみました。
ブリティッシュショートヘアの猫さんたちのブローチも作りました。モデルは asuka0107さんちのコマさん(向かって左)とコマじろうさん(向かって右)です。
コマさんの目の色が難しかったです。
コマじろうさんは寝起きなどによくこんな表情をしているそうで、ブローチで作ってみました。個人的には目つきが悪いのって大好きです。
オーダーをいただいて、作っているところなのですが、先にお顔のブローチを作ることで、着色の練習になったので良かったです。
5/31(土)10時〜15時(雨天時6/1(日)に順延)の養源寺マルシェは、いろんなお店があって私も楽しみです。
お立ち寄りいただけるとうれしいです。
【養源寺マルシェ】
まるで森のようなお寺の境内で
あらゆる世代が集い、楽しみ、憩う。
キラキラと輝く 明るい日差しの中で
やさしく おだやかな時間を感じる。
リラックスしながらゆっくり交流できる場となります♪Instagramはこちら
FBはこちら
素敵なお店からの出店、ハンドメイド、リサイクル品✨
こどもたちによるKidsマルシェも!
お堂でヨガを!リラックスタイム 11時~
本堂前にて癒しのLIVE♪ 13時~
キッチンカーでランチをどうぞ♪
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】くまとたまきの木彫り猫を作りました
3/6からの写真展に飾ろうと、くまとたまきの木彫り猫を作りました。 >>>ジャローナの
-
-
美人の三毛猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
Instagramで見かけた猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 三毛猫のみーちゃんと茶トラ猫
-
-
手を入れれば入れるほど良くなる木彫り
青いワンピースの木彫り猫を作っているあたりから、彫れば彫るほど良くなることが、やっとわかってきました
-
-
猫じゃらしを持つ茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、猫じゃらしを持つ茶トラ白猫さんを木彫りで作りました。たまきがモデルです。
-
-
手を広げる黒猫の王子を木彫りで作りました〜その2〜
二本足で立ち、手を広げたポーズの木彫り猫を作りました。モデルはうちの黒猫のふみおです。うちの子記念日
-
-
木彫りのカバと眠る猫
7/10がふみおのうちの子記念日だったので、彼(=パートナー)におねだりしてキャットフードを買っても
-
-
木彫りのアデリーペンギンとイワトビペンギンと猫
アデリーペンギンとイワトビペンギンの木彫りはセットで作りました。モデルは彼と私です。
-
-
猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
木彫りの白猫さんが持ち上げているのは、マグネットです。 「ネコの裏側」という写真集があ
-
-
釣りに行く猫さんたちを木彫りで作りました
二本足で立ち、オーバーオールを着て釣竿を持っている木彫り猫を作りました。茶トラ白猫はたまき、黒猫はふ
-
-
ミニチュアダックスフンドを木彫りで作りました
彼の家で飼われていた犬さんを木彫りで作りました。 ミニチュアダックスフンドのみんとさんは、6年前に