なでられる白黒猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
目をつぶり、上を向いた白黒猫さんを木彫りで作りました。高さは28センチです。

材料はクスノキ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。黒い部分はこげ茶を塗ってから、黒を重ねました。
大きなサイズの木彫りは彫るのが大変ですが、塗るときは面積が大きくて塗りやすいので楽しいです。

猫さんはあごの下をなでなでされるのが好きですよね。くまもたまきも、お尻や足先を触ると怒るときがあるふみおも、あごだと気持ちよさそうにしています。ふみおは手を出すと、毎回あごを上げるのも可愛いです。なでられるのを期待してるみたいです。

裏側には肉球やにゃんたまを彫りました。

しっぽは別材で作りました。持ち運びを考え、接着はせずに展示します。
9/19-24の個展で展示する中で一番大きなサイズの木彫りです。
ワックスは塗らずに展示するので、なでなでしてください。

お渡しするときにはしっぽを接着し、ワックスも塗ります。
ふみおと木彫り猫の動画を撮りました。
▼YouTube
レクタングル大
関連記事
-  
                              
- 
              木彫りでボタンを作りました数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました。 ボタンのこと 
-  
                              
- 
              【谷中】展示室gururiでの個展のお知らせ谷中のへび道にあるgururiさんは雑貨と本のお店です。以前、ショップカードを置いていただいていまし 
-  
                              
- 
              眠る猫のマグネットを木彫りで作りました厚さ7ミリのヒノキの板で、木彫りのマグネットを作りました。 丸くなって眠るたまきがモデ 
-  
                              
- 
              帰省中の木彫り猫たち木彫り猫の販売をお願いしている猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお店「TIM & SAILOR」さ 
-  
                              
- 
              日本橋三越「彫刻アニマルパーク」で田島享央己さんの木彫り猫を見ました今年の2月から彫刻教室に通い始めました。 >>>シドロモドロお彫刻教室の門弟を募集中です。 
-  
                              
- 
              アビシニアンを木彫りで作りましたアビシニアンの木彫り猫を作りました。小顔で耳が大きく、体がほっそりしている猫さんをイメージして作りま 
-  
                              
- 
              くまとたまきの木彫り猫を作りました黒猫のくまと茶トラ白猫のたまきをモデルに、木彫り猫を作りました。 ヒノキで作った2匹のネコ 
-  
                              
- 
              筆の乾燥にぴったり!セリアのメイクブラシスタンドアクリル絵の具を使って、木彫りを着色しています。 パレットはクッキングシート、筆はイン 
-  
                              
- 
              黒猫を見守る木彫り猫ふみおと木彫り猫の写真を撮りました。 木彫りは、私がモデルの頭と目が大きな三毛猫のタミィです。大小 
-  
                              
- 
              シャム猫さんを木彫りで作りました先月のイベントのときに彫っていた木彫り猫を仕上げました。モデルはいません。 着色するときに何猫さん 
 
        

 
         
         
         
         
         
        




 
 名前:くみん
名前:くみん 名前:ふみお
名前:ふみお