エサが足りない時は、空気清浄機の前で待つ猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまは、昨年の夏から秋にかけては、エサの途中で天袋に上がって、しばらく経ってから降りてきてまた食べていましたが、今はずっとリビングにいて、エサを何度かに分けて食べています。
たまきはいつでもエサを食べられる態勢にあるようですが、くまは調整が出来る猫です。
満足するまで動かない猫
気づいたらいつの間にか、くまは、エサを食べ足りない時は、冷蔵庫の隣の空気清浄機の前で待つようになりました。
そして、エサに満足したら、ストーブの前などに移動します。
だいたい、ボーッと立っているか、毛づくろいをしています。
おかわりにドライフードをストック
与えたエサがなくなったあと、もっと欲しい時はニャーニャー鳴いて主張します。
手作りのエサがなくなったら、煮干しいりこやかつお節をあげていますが、塩分も気になるので、ドライフードをあげることもあります。
プレミアムフード専門店tamaで購入
ドライフードは、プレミアムフード専門店の「tama」で買っています。お試しセットでいろんなものを試した中で、オーガニックのフードにしました。
「ヤラー キャットフィッシュ」と、「ハッピーキャット ラ・キュイジーヌ ビオ・ゲフルーゲル」は、どちらも小粒でよく食べてくれます。まぁ、ドライフードはどれも食いつきが良いのですが(^_^;)
手作りでエサを与えていても、いざという時のために、ドライフードがあると安心だなと思います。
キャットフードは、ビーグラッドストアネコで彼に買ってもらった「猫のごはん保存BOX」にストックしています♪
レクタングル大
関連記事
-
-
留守番2日目も元気いっぱいに過ごした猫
週末は法事のため、地元に帰省していました。 土曜の昼に出発し、日曜の夜遅くに帰宅予定だったので
-
-
プレミアムキャットフード専門店tamaで「ヤラー CAT グレインフリー」を買いました
くまとたまきの手作りのエサが足りない時や、エサが作れない時のために、キャットフードも常備しています。
-
-
クッションからずり落ちそうな猫と、足を上げて眠る猫
今の時期、くまとたまきは昼間はリビングで寝ています。 夜になるとたまきは私と一緒に寝室のベッドで眠
-
-
髪のもつれの原因は枕で寝る猫
ふみおは枕の真ん中で寝ます。本来頭を乗せるべきところが使えないので、私は寝にくいです。頭を動かすこと
-
-
【月命日】「ホルムガード フローラベース」にお花を飾っています
今日はくまの月命日で、昨年夏に亡くなってから7ヶ月が経ちました。 お花と木彫り猫 くまの骨壺
-
-
猫と一緒の瞑想タイム
昨年3月にTMという瞑想を習い、毎日2回瞑想をしています。 朝と夕方の1日2回 瞑想は朝と夕
-
-
手を近づけるとあごを上げる猫
ふみおはくまやたまきのように、帰宅すると迎えてくれたり、お風呂で一緒に過ごしたり、舐めてくれたりはし
-
-
少しずつ距離が近づいている先住猫と子猫
平日は朝5時に起きています。まず、猫たちにエサをあげます。 早起きな猫たち 今日は日曜なので
-
-
頭に白い毛が付いていた黒猫
寒くなったので、毎晩2匹の猫と一緒に寝ています。たまきはいつも一緒に寝てくれるというか、たまきのベッ
-
-
大地を守る会の「冷凍天然・えぞ鹿挽肉」が好きな猫
猫の食事は手作りしています。食材は自分が食べるものと一緒に、大地を守る会で注文しています。 「冷凍