【ねこまつり at 湯島】ジュエリーショップ「bollingen(ボーリンゲン)」で猫モチーフのアクセサリーを買ってもらいました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
「第3回 ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」のツアーに参加しました。

「音楽教室 Studioトリアノン」でのミニチャリティーコンサートの後は、歩いてすぐのジュエリーショップ「bollingen(ボーリンゲン)」でのお買い物タイム(15分)となっていました。

オリジナルの猫ものアクセサリー
ジュエリーショップ「bollingen(ボーリンゲン)」には、猫モチーフのヴィンテージボタンを使ったピンバッヂやネックレス、ピアスなど、オリジナルの猫ものアクセサリーが揃っていました。

私は、ベースのチェーンに、モチーフを付けられるアクセサリーを彼に買ってもらいました(*´ω`*)

アクセサリーを入れてもらえる袋やケース。

猫が好きなモチーフ
猫が好きなものということで、鶏や魚だったようです。

猫に、鳥と魚と星を付けてもらいした。
身につけても、バッグに付けても可愛いかなと思います。

オシャレなお店でした♪
今朝のくまたま
くまがエサを食べた後のお皿をチェックするたまき。

夜は寒くなったので、リビングで寝始めたくまですが、朝はまだ棚の下に入り込んでいます。

店舗情報
店名:ジュエリーショップ「bollingen(ボーリンゲン)」
住所:文京区湯島2-14-13 1F
電話:080-4071-5536
営業時間:12:00-19:00
営業日:金、土、他
レクタングル大
関連記事
-
-
「3月のライオン でっかいブンちゃんぬいぐるみ」に埋もれて眠る猫
漫画家いくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」は、白黒のスコティッシュフォールドのブンたん
-
-
『月刊猫とも新聞』100号の特集は「同行避難」です
購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」のサイズが変わりました。 B5判
-
-
【谷中ギャラリー猫町】元祖ふとねこ堂個展「おみやげおやつねこ」と花猫札
谷中ギャラリー猫町で4/4〜4/14まで開催されていた元祖ふとねこ堂個展「おみやげおやつねこ」を見に
-
-
かわいい犬猫のイラストはんこ専門店「しっぽと生活」のネーム印
家で宅急便を受け取るときや、職場の書類や回覧板に押すときなどに、ネーム印(認印)を使っています。
-
-
「GLOW」2017年1月号の付録の「リサ・ラーソン」の豆皿&箸置き2客セットをもらいました
彼の妹さんが買った雑誌の付録をいただきました。 ライオンとハリネズミの陶器の小皿 「GLOW(グ
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年7月号の特集は「猫の額」です
今月も購読している月刊猫とも新聞が届きました。今月号から、表紙に猫川柳が掲載されるようになったそうで
-
-
【青山】TOBICHIでやさしいねこ「ぽー」の写真展を見ました
青山にあるTOBICHI②で2/1〜2/12まで開催された「ヨシタケシンスケ&猫のぽーTOBICHI
-
-
ぶんねこの会のカレンダー「ぶんねこよみ2024」
TIM & SAILORで4月始まりのカレンダーを買いました。 文京区で活動されている「ぶんねこの
-
-
にゃんたまωで癒される「日刊ニャンダイ」
今年も「日刊ニャンダイ」を買いました。2021年から毎年2/22の猫の日の近くに発行されている「日刊
-
-
「3月のライオン11巻限定版」の手帳とフリクションボールノックが可愛い(ΦωΦ)
私はあまりマンガを読まないのですが、羽海野チカさんの「3月のライオン」だけは単行本を買っています。






名前:くみん
名前:ふみお