自分のしっぽにあごを乗せて寝る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきが1階の出窓のクッションの上で寝ていました。
出窓で寝るたまき
たまきはよくあごを乗せて寝るのですが、今日は自分のしっぽにあごを乗せていました。
初めて見ました。
しっぽの先を踏んづけていますが、気にならないんでしょうか・・・?
気持ちよさそうに寝ているので、気にならないみたいですね(^_^;)
消えたスプーン
気になるといえば、猫用のスプーンが見当たらないんですよね。。。
エサをやる時の専用のスプーンで、捨てた覚えはないんですが、落ちていそうなところを探してもないんです。不思議です。
前足にもあごのせ
たまきはこの後、クッションからずり落ちて寝ていました。
前足の、人間だと肘のあたりに、あごを乗せています。
あったかくなってきたので、伸びるようになってきたんですかね(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
在宅勤務と猫あるある
在宅勤務をしていますが、たまきは私が仕事をする部屋でひなたぼっこしています。 窓際に置いたIK
-
-
「世界猫の日」とお腹の上の猫たち
今日は世界猫の日だそうです。毎日が猫の日なので特に何もしませんが、身近なところから、猫さんのためにな
-
-
黒猫さんのトライアルを開始しました
今日の夕方、動物病院で黒猫さんをお預かりし、トライアルが始まりました。 3ヶ月のオスの黒猫さんです
-
-
朝だけ一緒に半身浴する猫たち
冷えとりをしているので、朝と夜半身浴をしています。うちの猫はお風呂が大好きで、一緒に風呂場で過ごしま
-
-
無印良品の「猫草栽培セット」を枕にして眠る猫
たまきは今の部屋に引っ越してきてから、1階の出窓が気に入っています。 南側で日当たりがよく、車が通
-
-
本を枕にして、お風呂のフタの上で寝る猫
引っ越してうれしいのは、お風呂のお湯が自動でたまることです。 前の部屋は、蛇口からお湯と水を出
-
-
虫がいたら捕ってくれる頼もしい猫
昨夜、お風呂のフタに乗っていたたまきさんです。スフィンクスのような座り方をしていました。
-
-
カーテンレールの上でくつろぐ猫
たまきは、私が朝掃除機をかけている間、寝室の押入れの中か、リビングの天袋に入ってやり過ごしています。
-
-
階段を降りてくる猫たち
ここ数日、朝晩冷えるので、留守中の猫たちのために、湯たんぽを2階のベッドに置いています。 陶器