自分のしっぽにあごを乗せて寝る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきが1階の出窓のクッションの上で寝ていました。

出窓で寝るたまき
たまきはよくあごを乗せて寝るのですが、今日は自分のしっぽにあごを乗せていました。

初めて見ました。

しっぽの先を踏んづけていますが、気にならないんでしょうか・・・?

気持ちよさそうに寝ているので、気にならないみたいですね(^_^;)

消えたスプーン
気になるといえば、猫用のスプーンが見当たらないんですよね。。。

エサをやる時の専用のスプーンで、捨てた覚えはないんですが、落ちていそうなところを探してもないんです。不思議です。
前足にもあごのせ
たまきはこの後、クッションからずり落ちて寝ていました。

前足の、人間だと肘のあたりに、あごを乗せています。

あったかくなってきたので、伸びるようになってきたんですかね(ΦωΦ)

レクタングル大
関連記事
-  
                              
- 
              暑がりな黒猫と寒がりな茶トラ白猫たまきはブラッシングが大っ嫌いなので、年中毛が多く、もこもこしています。 ブラシをかけ 
-  
                              
- 
              階段を降りてくる猫たちここ数日、朝晩冷えるので、留守中の猫たちのために、湯たんぽを2階のベッドに置いています。 陶器 
-  
                              
- 
              テーブルの下がお気に入りの猫といろんなところで眠る猫くまとたまきは季節によって、寝る場所を変えています。毎年、居場所が変わります。 お気に入りの場 
-  
                              
- 
              猫の呼び方は定期的に変わります飼い猫の呼び方は、定期的に変わります。 たまきはたぁ、たたちゃん、たたみちゃん、たみちゃん、ダ 
-  
                              
- 
              ベッドで先に寝る猫たち最近、ふみおがベッドで一緒に寝るようになりました。寒い時期もときどき腕枕で寝ていましたが、あたたかく 
-  
                              
- 
              キャリーバッグに自ら入る猫リビングの天袋に、キャリーバッグやペット用のこたつ、かごなどを置いていました。 くまが 
-  
                              
- 
              ノートパソコンに乗りたがる猫昨日はデータをアップロードするため、しばらくノートパソコンをつけっぱなしにして作業していました。 
-  
                              
- 
              留守中の猫のお世話を「Tokyoペットシッター」にお願いしました昨日の夜に、急に帰省することになったため、たまきの世話をお願いするペットシッターさんを急いで探しまし 
-  
                              
- 
              靴箱の下に隠れていた猫今朝、ふみおがいないと思ったら、玄関の収納の下のスペースにいました。 クーラーはついていたので、暑 
 
        

 
                             
         
         
         
         
         
        




 
 名前:くみん
名前:くみん 名前:ふみお
名前:ふみお