朝倉彫塑館の豆箋
木彫りを発送するとき、毎回手紙を同封しています。文章は得意ではないし、字も上手ではないのですが、お礼を伝えたいので書いています。猫が描かれた便箋を使っています。
ミュージアムショップで買った一筆箋を使うことが多いのですが、縦書きが多いです。
「ねこぶし」の一筆箋も使っています。
年間パスポートを持っている朝倉彫塑館のオリジナルグッズの豆箋が、お礼の手紙を書くのにちょうど良さそうなので、買ってみました。猫柄が可愛いし、小さな便箋のサイズも多くを書けない私にはピッタリです。封筒とシールは3枚付いています。
朝倉彫塑館では、ペンギンのポストカードも前に買いました。ペンギンは大きいのも小さいのも彫ったことがあります。今後も彫りたいと思っているので、この作品が見られるなら、実物を見たいです。
珍しく六角ハウスに入っていたふみお(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
東急にゃんずの「猫毛フェルトの指人形」を作るワークショップに参加しました
3/19に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】猫毛フェルトの指人形」に参加し
-
-
猫モチーフの雑貨と本とお菓子のお店「三毛猫雑貨店」に行ってきました
昨日は千葉県市川市にある「三毛猫雑貨店」まで、クロスバイクに乗って行ってきました。 本八幡駅か
-
-
「ねこぶし」の家紋入りクリアファイル
去年のたまきの誕生日に、彼から「ねこぶし」をプレゼントしてもらいました。 ねこぶしは「かつ
-
-
プランタン銀座の「ねこ展 ねこ・猫・ネコ アート&グッズフェア」を見に行きました
昨日は休みだったので、プランタン銀座へ行ってきました。 プランタン銀座は、東京メトロ「銀座」駅
-
-
「甲斐みのりの本の仕事展 食べたり愛でたり旅したり」を見てきました
西荻窪のFALLで4/10まで開催されていた「甲斐みのりの本の仕事展 食べたり愛でたり旅したり」を見
-
-
金星灯百貨店で猫写真フリーペーパー「ネコメンタリー」をGETしました
「ネコメンタリー」という猫写真のフリーペーパーがあると知り、配布場所の金星灯百貨店へ行って来ました。
-
-
「猫専用猫のごはん保存BOX」を買いました
くまの誕生日プレゼントに、私はまたたびけりけりを買いましたが、彼は「猫専用猫のごはん保存BOX」を買
-
-
「くまおが山からおりてきた展~春場所~」を見ました
表参道で「にゃっ展2017」を見たあとは、『くまおが山からおりてきた展』を見にSUGAR TOWNへ
-
-
「ねこあつめ BIGステッカーコレクション」のえきちょうさんとなべねこさん
くり返し貼って剥がせる「ねこあつめ BIGステッカーコレクション」をもらいました。 人気のレア猫さ
-
-
「3月のライオンでっかいブンちゃんぬいぐるみ」に襲いかかる子猫
生後5ヶ月のオス猫・ふみおは、とにかくじっとしていません。 出窓に置いている「3月のラ
レクタングル大
- PREV
- 玄関にパタパタカーテンを付けました
- NEXT
- 舌を出しているサビ猫さんを木彫りで作りました