何のニャー?
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
うちの猫の気持ちがわかるようになりたいと思い、アニマルコミュニケーションを学びました。
残念ながら、客観的になれなくて、話すことができずにいます。

よその動物さんとはお話しさせていただいています。猫さんや犬さん以外にうさぎさんやハムスターさん、鶏さんとお話ししたことがあります。

とはいえ、一緒に住んでいると、猫の気持ちがけっこうわかったりしますが、わからないことも多いです。
ふみおにしょっちゅう話しかけていますが、「ニャー」と相槌のように鳴いてくれるのがうれしいです。
▼YouTube
朝起こすとき、くまは黙ってモノを落とすなどしていました。たまきは鳴いたり顔をなめたりしていました。ふみおも鳴きますが、起きないと食事をする場所の近くてじっと待っています。

猫さんが鳴くのは伝えたいことがあるのだと思うので、「何のニャーかな?」と気をつけています。ただ、作業に夢中になっていて、気づかないときもありますが。
ふみおは食後に大声で鳴く癖があり、これは無視して良いのでスルーしています。
あと、トイレの前に大声で鳴きます。これは分かりにくいです。
食事をねだるときは、ジャンピングスリスリします。壁や扉などに、飛び上がって体をこすりつけます。全身で喜びを表現するのが可愛いです。

ごはんを食べたいときのふみおを動画に撮りました。カメラを意識しつつ、鳴いていました。
▼YouTube
レクタングル大
関連記事
-
-
玄関で香箱座りをする猫
私が出かけるとき、ふみおが玄関で香箱座りをしていました。ここにいるなんて珍しいです。
-
-
しっぽを持てあます猫
ふみおはキャットタワーのハンモックがお気に入りです。玄関に近い場所なので、敏感なふみおは誰かが来るた
-
-
【月命日】いなり寿司をチェックする猫
私は稲荷寿司が好きです。小さな頃から油揚げが好きで、きつねうどんといなり寿司の組み合わせでも全然平気
-
-
夏の昼間はベッドで一人のびのび寝る猫
くまは黒猫で暑がりです。今年の夏は、リビングの隅っこで朝から晩まで過ごしています。 テレビ台の横の
-
-
足を上に向けてハンモックで寝る猫
キャットタワーのハンモックで寝るとき、ふみおはしっぽやら足やらをはみ出して寝ています。
-
-
抜け毛でできたツノを頭に乗せた猫
ふみおの頭にツノが生えました。 っていうのはもちろんウソですが、たまきの抜け毛を円錐形
-
-
猫の誕生日を「かぼちゃと豆乳のショートケーキ」でお祝いしました
ふみおのお誕生日を、小さなケーキでお祝いしました。 たまきに食べられたケーキ ふみおはもとも
-
-
起き上がりこぼしと猫
福岡出身ですが、カープファンです。 先日、ファンクラブの会員証とグッズが送られてきました。継続会員






名前:くみん
名前:ふみお