何のニャー?
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
うちの猫の気持ちがわかるようになりたいと思い、アニマルコミュニケーションを学びました。
残念ながら、客観的になれなくて、話すことができずにいます。
よその動物さんとはお話しさせていただいています。猫さんや犬さん以外にうさぎさんやハムスターさん、鶏さんとお話ししたことがあります。
とはいえ、一緒に住んでいると、猫の気持ちがけっこうわかったりしますが、わからないことも多いです。
ふみおにしょっちゅう話しかけていますが、「ニャー」と相槌のように鳴いてくれるのがうれしいです。
▼YouTube
朝起こすとき、くまは黙ってモノを落とすなどしていました。たまきは鳴いたり顔をなめたりしていました。ふみおも鳴きますが、起きないと食事をする場所の近くてじっと待っています。
猫さんが鳴くのは伝えたいことがあるのだと思うので、「何のニャーかな?」と気をつけています。ただ、作業に夢中になっていて、気づかないときもありますが。
ふみおは食後に大声で鳴く癖があり、これは無視して良いのでスルーしています。
あと、トイレの前に大声で鳴きます。これは分かりにくいです。
食事をねだるときは、ジャンピングスリスリします。壁や扉などに、飛び上がって体をこすりつけます。全身で喜びを表現するのが可愛いです。
ごはんを食べたいときのふみおを動画に撮りました。カメラを意識しつつ、鳴いていました。
▼YouTube
レクタングル大
関連記事
-
-
5時起きの飼い主より早起きな黒猫
朝のうちに掃除をしたり、瞑想や半身浴をするので、5時に起きています。 ときどき二度寝するので、その
-
-
ゴマドレッシングが大好きで、レタスに反応する猫
たまきは、子猫の時に公園にいたところを動物病院に保護され、縁があって、うちで飼うことになりました。野
-
-
【月命日】膝の上で寝そべる黒猫
今日はくまと父の月命日です。くまの骨壺の隣には、赤いカーネーションを飾っています。 ふ
-
-
うちの猫はなぜこんなにお風呂が好きなのか?
週末など、夜出かける時、帰れる時は一度帰ってエサをやってから出かけるようにしています。 いつも
-
-
しっぽだけが黒い白猫さん
墓地で猫さんを見かけました。 白猫さんかと思ったら、しっぽだけが黒い猫さんでした。
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
大晦日もマイペースな2匹の猫たち
大晦日ですね。今朝もたまきがキャリーケースの中でエサを食べている隣で、ふみおがプレイサーキットにスリ
-
-
エサが足りない時は、空気清浄機の前で待つ猫
くまは、昨年の夏から秋にかけては、エサの途中で天袋に上がって、しばらく経ってから降りてきてまた食べて
-
-
2階の部屋の窓から外を見る子猫
たまきとふみおは1階のリビングでエサを食べています。 たまきはエサが足りないなど不満が
-
-
鍋つかみに乗った猫のヒゲの寝癖にびっくり(゚д゚)!
グアムに弾丸ツアーで行って来た職場の同僚から、おみやげをもらいました。 チョコレートと鍋つかみです