クリーム色のスコティッシュフォールドを木彫りで作りました
クリーム色の猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。
シナをアクリル絵の具で着色
今まで何体かスコティッシュフォールドを作っていますが、毎回耳が小さくなり過ぎたときに作っています(・_・; 耳はいつも難しいです。
シナを削り、アクリル絵具を薄く塗り重ねて着色しました。
後ろはこんな感じです。
丸っこい体つきと、ふわっとした感じを出してみました。
彼にはモデルがいる木彫り猫を作るように言われています。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
クリーム色の猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #猫彫刻 #スコティッシュフォールド #くみん #woodsculpture #woodencat #scottishfold #kumineco pic.twitter.com/NekCXtsNiH
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) March 1, 2021
たまきと木彫り猫
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていたたまきと一緒に、木彫り猫の写真を撮りました。
たまきの下に置くと、枕にしようとするので、
私の手に持って、一緒に撮りました。毎回、撮影に協力してくれてありがたいです(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りで香箱座りの三毛猫さんを作りました
何体も着色待ちの木彫り猫があり、やっとひとつ完成させました。 ヒノキの端材を使用 香箱を組んでい
-
-
エキゾチックショートヘアの猫さんを木彫りで作りました
初めてエキゾチックショートヘアの猫さんを木彫りで作りました。 Twitterでフォローしている
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫にしっぽが付きました
彫刻教室でも猫を作っています。月に2回通っています。 たまきとふみおをモデルにした2体と、
-
-
目力が強い白黒猫さんを木彫りで作りました
エジプト座りの白黒猫さんを木彫りで作りました。 ヒノキをアクリル絵具で着色 モデルの
-
-
ワイルドなキジトラ猫さんを木彫りで作りました
オスのキジトラ猫さんを木彫りで作りました。 にゃんたまがある木彫り猫 彼に写真を送ったら、「
-
-
ねこたまの写真集「にゃんたま」の猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
お彫刻教室で作っている木彫り猫が完成しました。 木材はクスノキ、着色はアクリル絵の具です。
-
-
おねだり効果はお墨付きの木彫り猫
ふみおは私の膝の上で寝るのが好きです。しかし、いつもお尻をむけるので、後頭部を見つめる時間が長いです
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫
月に2回通っている彫刻教室で、小さいサイズの猫を4体作っています。 いつも木彫り猫の目
-
-
木彫りでしっぽの長い三毛猫さんを作りました
今朝もたまきは2階のキャットタワーの最上段で寝ていました。 クッションを置いていて良か
-
-
「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を買いました
木彫り猫を作るとき、東急ハンズで買ったヒノキの木片をマキタの糸ノコでカットしています。
レクタングル大
- PREV
- 【月命日】ハンモックに乗っておもちゃで遊ぶ猫
- NEXT
- 猫が見ていたもの