クリーム色のスコティッシュフォールドを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
クリーム色の猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。
シナをアクリル絵の具で着色
今まで何体かスコティッシュフォールドを作っていますが、毎回耳が小さくなり過ぎたときに作っています(・_・; 耳はいつも難しいです。
シナを削り、アクリル絵具を薄く塗り重ねて着色しました。
後ろはこんな感じです。
丸っこい体つきと、ふわっとした感じを出してみました。
彼にはモデルがいる木彫り猫を作るように言われています。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
クリーム色の猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #猫彫刻 #スコティッシュフォールド #くみん #woodsculpture #woodencat #scottishfold #kumineco pic.twitter.com/NekCXtsNiH
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) March 1, 2021
たまきと木彫り猫
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていたたまきと一緒に、木彫り猫の写真を撮りました。
たまきの下に置くと、枕にしようとするので、
私の手に持って、一緒に撮りました。毎回、撮影に協力してくれてありがたいです(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
黒サビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。黒が多い黒サビ猫さんです。 これも材料はヒノキですが、
-
-
ブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫りを作成しました。 前に作った黒白猫さんのように、気をつけの立ちポーズで台
-
-
水性ウレタンニスで木彫り猫の目をキラキラに
彫刻教室では、完成した作品の目にガラスコーティングをして、ピカピカにしていました。2液を混ぜて塗布す
-
-
香箱座りのオスの黒白猫さんを木彫りで作りました
香箱座りの黒白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 材料はヒノキ、着色はアク
-
-
アビシニアンを初めて木彫りで作りました
アビシニアンの木彫り猫を初めて作りました。 参考にさせていただいたのは、TIM & S
-
-
えんじの首輪のキジトラ白猫さんを作りました
オーダーをいただいた木彫り猫を作りました。モデルはFさんちのマロンさんです。 マロンさ
-
-
木彫り猫の販売について
木彫り猫を100個作ろうとしています。作った木彫り猫をブログとSNSにアップしていますが、ときどき「
-
-
かっこいい茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
3匹の猫さんをモデルに、オーダー木彫り猫を作りました。 茶トラ白猫のオスのトチローさん
-
-
前足を少し上げる白黒猫さんを木彫りで作りました
白黒猫さんを木彫りで作りました。右前足を少し上げています。 モデルはいません。いつも通
-
-
保護猫カフェの長毛猫さんを木彫りで作りました
スコティッシュのこはだくんに続いて、サイベリアンのなめこくんの木彫り猫を作りました。 2匹は保
レクタングル大
- PREV
- 【月命日】ハンモックに乗っておもちゃで遊ぶ猫
- NEXT
- 猫が見ていたもの