手作りお菓子とカフェの店「フレンズ」のネコクッキーはかわいくて美味しいです
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫スイーツ 松山庭園美術館, 社会福祉法人まごころ
7/30まで松山庭園美術館で開催中の「猫ねこ展覧会2017」を見に行った時に、クッキーが入った「ネコバッグ」(1,000円)が売られていました。
白猫の顔のバッグ
白猫と黒猫の猫型のバッグがあり、私は白の「ネコバッグ」を彼に買ってもらいました。
バッグを開けると、5種類のクッキーが入っていました。
ネコの顔のバッグは可愛いし、よく出来ていますね。
無添加の手作りクッキー
千葉県成田市にある社会福祉法人まごころが運営する手作りお菓子とカフェの店「フレンズ」で作られたクッキーです。
使われている材料がとてもシンプルです。
松山庭園美術館のお庭でいただいたのも、同じく社会福祉法人まごころが運営する手打ちそば店「まごころ庵」のお蕎麦です。
仔猫カフェで食べたネコクッキーの他に、
オートミールクッキー、アーモンドコーヒークッキー、みそクッキー、イチゴクッキーが入っていました。
みそクッキーは勇気が必要でしたが、食べてみるとおいしかったです。味噌の味は気になりませんでした。
お菓子だって食べられる食欲旺盛なたまきさん(ΦωΦ)
もちろんお菓子は与えませんが、毎日のようにゴミ箱を漁っています。。。
ゴミ箱に閉じ込められたことは、まったくトラウマにはなっていないようです。
レクタングル大
関連記事
-
-
【谷根千ねこ散歩】「カフェ猫衛門」のかわいい猫スイーツでひと休み
谷根千へ行った時、「カフェ猫衛門」でお茶しました。この日は看板猫がいる喫茶店「ル・プリーべ」にも行っ
-
-
【渋谷】カフェ「ドゥ マゴ パリ」で「猪熊弦一郎展 猫たち」コラボメニューを食べました
Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中の「猪熊弦一郎展 猫たち」を見に行ったとき、隣にあるカフ
-
-
アニメも映画もカフェも!「3月のライオン」がすごいことになっています(ΦωΦ)
漫画をあまり読まない私が唯一単行本を買っているのが、羽海野チカさんの「3月のライオン」です。 プロ
-
-
フェリシモ猫部の「にゃーん麺」と「ねこチョコ」を食べました【レビュー】
先日、浦和パルコの「フェリシモ猫部」期間限定ショップに行って、猫好き用ラーメン「にゃーん麺」2つと「
-
-
型ぬきしながら食べる「Cat Out! confectionery」の猫バウム
東武百貨店の池袋店で、猫のお菓子を買ってもらいました。 型ぬきバウムの専門店「カタヌキヤ」の
-
-
パッケージが可愛くておいしい猫の焼き菓子「un deux MIAOU」
日暮里駅構内のエキュート日暮里は、おいしいものが揃っていて好きです。「羽二重団子」もあるし、コンビー
-
-
猫のパッケージが可愛い「テオブロマ」のチョコレート
今年のバレンタインデーのチョコレートは、パッケージで選びました。 彼が好きなカバのチョコレート
-
-
とらやパリ35周年祭の限定商品「Yokan à la carte(ヨウカンアラカルト)」
羊羹が有名なとらやのパリ店35周年を記念して、東京ミッドタウン店ギャラリーで、10月一杯、特別展「と
-
-
猫サブレが可愛いA’bakeのクッキー缶「猫の宝石箱」
昨日は木彫り猫をオーダーしていただいた方に、A'bakeの「猫の宝石箱」というクッキー缶をいただきま
-
-
谷中銀座の「招き屋」で福にゃん焼きを食べました
猫とグルメを求めて、谷根千へ行ってきました。 谷根千とは、文京区から台東区一帯の谷中・根津・千駄木