赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展3」のお知らせ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
前にも書きましたが、赤坂のギャラリーカフェ「ジャローナ」で開催される写真展に参加します。
飼い主目線の写真展
「我が家の自慢の猫たち写真展3」は、2018年3月6日(火)~3月10日(土)の12時〜19時(最終日は17時)まで行われます。
DMの写真は、あくびをしている白猫さんです。
この写真展は昨年の3月に見に行った「我が家の自慢の猫たち写真展」の3回目です。
プロの写真家ではない飼い主が撮った猫たちの写真展となっています。
昨年の写真展を見に行った時にも思ったのですが、たっくさんある写真の中から展示する写真を選ぶのは大変でした。。。
最終日は会場にいる予定ですが、他の日も行けたら行こうかなと思っています。
カフェもオススメ
ジャローナは雰囲気も良く、素敵なギャラリーですし、カフェメニューもおいしいものが揃っています。
飼い主目線の愛情あふれる猫写真がたくさん展示してありますので、ぜひ覗いてみてください♪
展覧会情報
「我が家の自慢の猫たち写真展3」
期間:2018年3月6日(火)~3月10日(土)
時間:12:00-21:00(最終日は-17:00)
場所:Jalona -ジャローナ-
住所:東京都港区赤坂2-6-22 デュオ・スカーラ赤坂Ⅱ B-102
電話:03-3587-6810
レクタングル大
関連記事
-
-
猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」が届きました
数日前に、猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」第3号が届きました。 前足を上げた表紙の子猫さんが可愛
-
-
文京ふるさと歴史館で「ねこの細道・さんぽ道—ぶんきょう道中ひげ栗毛」を見ました
土曜日は自転車で、「文京ふるさと歴史館」の特別展を見に行きました。 猫の視点で史跡散歩
-
-
猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと04号」が届きました
先月末、猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」が届きました。 「猫町ぽけっと」は、購読無料
-
-
『月刊猫とも新聞』2020年6月号の特集は「猫アーティスト図鑑を振り返る」です
購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」は10周年を迎え、120号となったそうです。 タ
-
-
猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の取材を受けました
昨年秋から、猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」を購読しています。 お出かけ情報が充実
-
-
LCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました
今日はLCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました。 「CAT EXPO」は
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年10月号の特集は「芸術の秋」です
今月も購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 猫の作品を扱うギャラリーや美術館
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年2月号の特集は「猫さんと添い寝」です
今日は雪が降りましたね。 最近は毎朝2階でひなたぼっこをするたまきも、さすがに今日は2階に行き
-
-
大人になるとわかりにくい猫の「おへそ」
日曜日に見に行った「ねこの○○展(ねこのまるまる展)」では、猫のパーツごとに写真が展示されていました
-
-
「ねこ休み展 冬 2017」でマンチカンのぷーちゃんの写真を見ました
2/26まで浅草橋で開催されている「ねこ休み展 冬 2017」で、マンチカンのぷーちゃんの写真を見ま