乳歯と永久歯が一緒に生えている子猫の犬歯
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
生後5ヶ月のふみおは、今、乳歯から永久歯へと歯が生え変わっています。
ふみおの犬歯は、乳歯と永久歯が一緒に生えています。

左右とも、2本ずつ犬歯が生えているのが分かるでしょうか?

前歯もすきっ歯だったのが、揃ってきました(ΦωΦ)
先日、ふみおの抜けた奥歯を見つけたのですが、その次の朝は口内ケアをしているときに、歯がポロリと落ちました(・・;)
簡単に抜けるもんなんですね。もちろん歯茎からは出血していました。
この歯も記念に取っておこうと思います。

桐の乳歯ケース、欲しいです♪
くまとたまきも子猫から育てましたが、抜けた歯に気づいたことがありませんでした。
でも、当時は口内ケアをしていなかったせいもあるなと思います。
くまとたまきは成猫になってから須崎動物病院のやり方で口内ケアを始めたので、もっと早くからやっておけば良かったと思っています。

それで、ふみおもうちに来た時から歯の手入れをしています。
ふみおは嫌がりながらも、歯磨きさせてくれています。

レクタングル大
関連記事
-
-
「キャット・ウォッチング 2 猫に超能力はあるか?」を読みました
以前、「キャット・ウォッチング 1 なぜ、猫はあなたを見ると仰向けに転がるのか?」を読みました。
-
-
猫がよろこぶキャットニップ
猫にまたたびというくらい、猫はまたたびが好きですが、キャットニップも大好きです。 キャットニップは
-
-
子猫が吸ってぐちゃぐちゃになった「幸せのインナーねこ」
ふみおが私のウールの防寒着「幸せのインナーねこ」をふみふみすることを、以前書きました。 >>>
-
-
気持ちよさそうにしていた猫さんが突然噛みつく理由
猫さんは突然、爪を立てることがありますよね。 ブラッシングしたりなでていたりして、気持ち良さそうに
-
-
オス猫には自分だけの場所が必要だと今さら気づきました
うちには2匹の猫がいますが、専用のベッドはありません。 オス猫のふみおが遊ぶのを見ていると、お
-
-
洗濯機の中に入る子猫
ふみおは、1匹でも遊べる猫です。 かごからおもちゃを引っ張り出して、ボールを転がしたり、またた
-
-
猫で感じる季節の変わり目
朝晩過ごしやすくなりましたね。 私は季節の変わり目を猫によって知ることが多いです。 涼しくなると
-
-
猫は狭いところが好き
たまきがいないと思ったら、部屋着を入れているかごが倒れていて、中に入っていました。 こ







名前:くみん
名前:ふみお