ミルクティー色の猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
将来はオーダーで木彫り猫を作りたいと思っています。
>>>モニターさんを募集しています。
一番最初にオーダーいただいた猫さんの木彫りが完成しました。
甘えん坊の可愛いマイケルくん
木彫り猫を作るにあたり、お写真を送っていただき、猫さんの性格やエピソードなどもお尋ねしました。
マイケルくんは6歳くらいのオス猫さんです。きれいなミルクティー色をしています。
性格は甘えん坊だそうです。
お友達に、「賢い猫」と言われるそうですが、賢そうな顔をしてますよね♪
耳が半分ないのは、寒いところに居て壊死してしまったのだろうと病院で言われたそうです。
2014年に保護した時、家の近くで交通事故にあってしまったようで、骨盤を複雑骨折し後ろ脚が動かなく歩けない状態でしたが、2回の手術、入院で今は元気に動けるようになりました。
2度も手術をしたなんて、小さい体でよく耐えましたねぇ。泣きそうになります。歩けるようになって、本当に良かったです。
初めてのクリーム猫さん
ヒノキを使い、アクリル絵の具で着色し、仕上げにBRIWAXを塗りました。
マイケルくんの賢さと可愛さが表現できていると良いのですが。
クリーム猫さんを作るのは初めてで、作ってみたかったので、ご依頼いただけて良かったです。
ご依頼頂いてから1ヶ月で発送することができたので、ホッとしています。
難しかったんですが、作るのは楽しかったです。
ご応募いただいて、ありがとうございましたm(_ _)m
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りのサバトラ白猫さんを作りました
茶トラ白猫さんとセットで作ったサバトラ白猫さんを仕上げました。 写真で伝わるか分かりま
-
-
kuminecoのポップアップストアを開催します
7/27(土)と28(日)に、木彫りショップkuminecoのポップアップストアを開催します。場所は
-
-
伸びをする猫さんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫の習作で、伸びをする猫さんを作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料は
-
-
木彫りでオッドアイの白猫さんを作りました
この数週間で彫ったものの、着色していない木彫り猫があり、やっと仕上げました。(前回の記事でも同じこと
-
-
うちの猫をモデルに、木彫りの猫を作りました
専門教育を受けたことはありませんが、小さい頃から絵が好きで、パリに留学中は毎日アトリエで絵を描いてい
-
-
のらねこフィギュア展「ふり向けば・・猫」を見に行きました
昨日は溜池山王に行く用事があったので、ジャローナで始まった展示を見てきました。 のらねこフィギ
-
-
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました
木彫りでキジトラ白猫さんを作りました。 似てないですけど、一応、バンナイリョウジさんの模刻です
-
-
ヒグチユウコさんとキューライスさんの絵本「ながいながいねこのおかあさん」
絵本「ながいながいねこのおかあさん」を読みました。 文章はキューライスさん、絵はヒグチユウコさんで
-
-
保護猫カフェの看板猫さんを木彫りで作りました
保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんをモデルに、2体の木彫り猫を作りました。 スコテ
-
-
オーバーオールを着た三毛猫の木彫りを作りました
2本足で立つ木彫り猫を作りました。 頭と目が大きな三毛猫タミィの木彫り猫です。タミィはシリーズでい
レクタングル大
- PREV
- 三角の目の黒猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 駐車場の黒猫さん