少しずつ距離が近づいている先住猫と子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
平日は朝5時に起きています。まず、猫たちにエサをあげます。
早起きな猫たち
今日は日曜なので、6時半に起きました。いつもよりゆっくり寝させてもらいました。
たまきとふみおはすでに起きていて、エサを待っていました。
ハンモックで寝るふみお
9時過ぎ、ふみおはお気に入りのハンモックで寝ていました。丸いです。
前足で顔を隠していました。
伸びました。
片目が見えます。
はみ出していた前足。
ぺットの夢こたつで寝る2匹
掃除と吸入が終わった11時過ぎ、たまきとふみおは「ぺットの夢こたつ」で寝ていました。
石油ファンヒーターが付いているので、たまきが上にいました。ふみおはこたつの中に置いた湯たんぽの上にいました。
たまきとふみおはまだ仲良しとは言えないので、まぁ仕方がないのかなと思いました。
一緒にこたつに入る2匹
その後出かけて、14時半に帰宅すると、たまきとふみおが一緒にこたつに入っていました(ΦωΦ)!
初めて見たので、「すごい〜!!」と感動しつつ、2匹並んだ写真を撮ろうとしたら、たまきが出てきました(T_T)
たまきの隣にふみおの目が見えるでしょうか?2匹並んでたんですよ。
ふみおがたまきの頭をなめていたり、少しずつ2匹の距離が近づいている感じはします。
こたつに一緒に入っているなんて知らなかったので、うれしいです♪
次回は写真を撮りたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
右足が落ちていても気にしない黒猫
トライアル中の子猫ですが、とにかくヤンチャで、部屋中を探検しています。 生後3ヶ月らしいのです
-
-
はしごから窓枠に乗る子猫
2階にはロフトがあります。 はしごの登り降りが面倒で、部屋としては使っていません。不要なものや
-
-
寝室で過ごすようになった猫たち
くまが、数日前から寝室で過ごすようになりました。 これまでは、リビングのこたつに居たのですが、暖か
-
-
ベッドの下でくつろぐ猫
1泊2日で旅に出ています。ふみおのお世話は彼(=パートナー)にお願いしました。 夕方、家に寄っ
-
-
天袋のかごにあごのせする猫
くまは最近、夜は一緒にベッドで寝てくれるようになりました(*˘︶˘*).。.:*♡ 猫バカの私として
-
-
押入れのキャリーバッグに入る猫
動物病院に行くときなどに使うキャリーバッグは、10年以上使っています。 ペット用こたつや湯たんぽと
-
-
猫の生誕21年をショートケーキでお祝い
最近はバリバリボウルに入り浸りのふみおですが、今日は珍しくキャットウォークの一番上で寝ていました。
-
-
お風呂のお湯を抜いた後も浴槽にいる猫
猫と一緒にお風呂で過ごそうと、ヒノキの風呂フタを買いました。 買って数日は、フタに慣れなかった
-
-
Twitterのフォロワーさんが1,000人を超えました
年末、Twitterのフォロワーさんが1,000人をこえました。昨年、彼に「1,000人いったらすご