GINZA TANAKA「はしもとみお彫刻展-かたちの向こうにあるもの-」を見ました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
日曜日に銀座へ行き、はしもとみおさんの木彫りの動物たちを見ました。
木彫りと象鯨彫刻家具とのコラボ
「はしもとみお彫刻展-かたちの向こうにあるもの-」は、GINZA TANAKA 銀座本店6Fホールで、9/5〜9/23まで開催されています。
銀座本店の1階をリニューアルした記念の展示だそうです。
「どうぶつゆうびん局へようこそ!-はしもとみおの木彫の世界-」でも見た彫刻が多かったです。ケースに入っていないため、間近で見られて勉強になりました。
作品は、彫刻家の西村浩幸さんたちが作る「象鯨彫刻家具」にディスプレイされていました。
材木を組み立てるのではなく、丸太からチェーンソーで彫り出した家具だそうです。
ブレーメンの音楽隊。しゃがむと猫さんと目が合いました。
マヌルネコのレフくんは、存在感がすごいです。
上から見るとこんな感じです。実物も見てみたいなと思います。
相島の猫さんたち
福岡県相島の猫さんたちがモデルの木彫りがずらっと並んでいました。
仲良くくっついています。
足を前に出したポーズが印象的なチグリスくん。
猫団子になっているのは、ボニーくん親子です。雅叙園でも見ました。
後ろに子猫がいます。
歩き姿のシナモンくんは、前回見たときに顔を撮るのを忘れていたのでした。
シナモンくんのにゃんたま、下から撮りたかったんですよねぇ。彼に見せたら、「捕まるよ」って言われました。
純金の猫さん
はしもとさんの彫刻を元に作られた純金の猫とねずみも展示されていました。
彼は金としての価値がどのくらいあるのかが気になったらしく、iPhoneの電卓アプリで計算した結果を私に見せました。
そして、純金の猫だけは写真に撮っていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
初めて買った木彫りノミをチェックする猫
お彫刻教室に通って、木彫りを習っています。 教室ではクスノキを鑿(ノミ)で荒彫りし、彫刻刀で仕上げ
-
-
素敵な茶トラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫が完成しました。 シナをアクリル絵の具で着色 モデルは茶
-
-
マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る
-
-
宿木カフェの長毛猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんを木彫りで作りました。 モデルは谷中にある「宿木カフェ&レストラン」のステッラさんで
-
-
木彫り猫からメリークリスマス!
クリスマスイブですねぇ。もはやプレゼントもしないし、ケーキを食べる予定もありません。 しかし、
-
-
宿木カフェの猫さんを木彫りで作りました
レンタルボックスを利用している「宿木カフェ&レストラン」の猫さんの木彫りを作りました。
-
-
トイプードルを木彫りで作りました
木彫りの犬を作りました。 モデルは、お世話になっている美容師さんのご実家で飼われていた
-
-
木彫りで一番やる気が出るとき
昨日はクスノキとシナをカットしました。バンドソーは彼の家に置いてもらっていますm(_ _)m 木屑を
-
-
「アニマルアートの冬」が終わりました
ふみおは昨夜も一緒に寝たのに、朝はバリバリボウルで寝ていました。 出かけるときは宇宙船猫ベッドに入
-
-
オーダー木彫り猫について
木彫り猫を作っています。 オーダーメイドで木彫り猫を作ることも可能です。 木材はシナ
レクタングル大
- PREV
- 押入れで寝そべる黒猫
- NEXT
- 眠くても前足に手を乗せられると、必ず乗せ返す猫