*

カリモク60のKチェアのアームに前足を乗せる猫

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫DIY・インテリア ,

朝起きたときも、帰宅したときも、まず猫たちにエサをあげます。そして、猫たちがエサを食べている間、私は瞑想をします。

毎日朝夕やっている超越瞑想(TM)は20分ほどですが、エサを食べ終わったら、猫が膝の上に乗ってきます。

膝の上のふみお

本当は瞑想中に猫が乗ってこない方が良いらしいんですが、別の部屋で瞑想するというのもなぁと思って、猫を膝の上に乗せたまま瞑想しています

昨日の朝も瞑想中にたまきが膝の上に乗ってきました。ふみおもやってきて、押し入れに入って行きました。私は写真を撮りたかったので、瞑想を中止しました。

膝の上のたまき

たまきはカリモク60のKチェアのアームを枕にして寝ます。あご乗せもします

カリモク60アームたまき

後ろ姿の写真を撮る前に、毛をなでつけたらシュッとして、別猫のようでした。いつもはもっとボサボサなんです。。。ブラッシングが大っ嫌いなもので(^_^;)

たまき後ろ姿

私とたまきはホントにそっくりだと彼にも言われますがその通りで、私も髪にブラシをかけるのは嫌いです。猫っ毛でからまりやすいんですよね。それに、ドライヤーもめんどくさくて使わないので、髪がボサボサなことが多いです。。。

たまきの後ろ姿を見て、私も髪の毛をちゃんとセットしたら、彼に別人だと思われるんだろうなと思いました。

たまき

たまきは前足をアームに乗せていました。

カリモク60アームたまき

アームに乗せた前足も可愛いです(ΦωΦ)♪

カリモク60アーム前足

今見ると、もっと全体的になでつければ良かったかも。。。

レクタングル大

関連記事

こたつふみお

今年も「ペットの夢こたつ」を出しました

猫のためにこたつを出しました。ペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを使っています。ヒーターは使わ

記事を読む

IKEA SKUBBボックス

猫砂の収納にぴったりなIKEAの「SKUBBボックス」

私とたまきが愛用しているカリモク60のKチェアは、リビングの壁にふたつ並べて置いています。

記事を読む

キャットウォーク柱

【月命日】キャットウォークをDIYで作成中

たまきの月命日なので、好きだった生クリームたっぷりのショートケーキをセレネーで買ってきました。

記事を読む

キャットタワーボックスふみお

キャットタワーのボックスに入る子猫

たまきがリビングのキャットタワーにいました。 前足をなめ、顔を洗っていました。

記事を読む

IKEA猫ベッドで寝るたまき後ろ姿

IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で久しぶりに眠る猫

たまきはひなたぼっこが好きで、窓の外を見るのも好きです。 南側の1階の出窓でよく寝ています。 2

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キャットタワーの上の猫

たまきがキャットタワーの一番上に乗っていました。 でも、キャットタワーの下から登ったわけではありま

記事を読む

キャットウォーク最上段のたまき

2階のキャットウォークの最上段でひなたぼっこする猫

たまきは毎朝1階のリビングでエサを食べた後、しばらくしたら2階に行き、窓際に置いたIKEAの「DUK

記事を読む

ふみお

モケットグリーンが映える猫

夜一緒に腕枕で寝ているふみおは、朝になるとリビングにいます。ちょうどベッドから見えるところにいます。

記事を読む

IKEA猫ベッドを使うたまき

IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を横取りした猫

IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を買い、こげ茶色にペイントして猫用ベッドとして使っています。

記事を読む

キャットタワーボックスふみお

キャットタワーのボックスで涼む黒猫

今日は最高気温が29度と高かったので、ふみおはいつも寝ているキャットタワーのハンモックには入らず、ボ

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

黒猫さん木彫り猫
黒猫さんを木彫りで作りました

黒猫さんを木彫りで作りました。つぶらな瞳の黒猫さんです。

三毛猫さん
三毛猫さんを見かけました

歩いていて、塀の上にちょこんと乗っている猫さんを見かけました。一瞬、「

茶トラ猫さん木彫り猫
茶トラ猫さんを木彫りで作りました

茶トラ猫さんを木彫りで作りました。 サイズは高さ約9cm

三毛猫さん木彫り猫
三毛猫さんを木彫りで作りました

三毛猫さんを木彫りで作りました。やや上を向いています。アイラインがくっ

谷中レッドハウスボタンギャラリー
谷中レッドハウスボタンギャラリーの猫さん

木彫りのボタンは谷中レッドハウスボタンギャラリーさんからのご依頼で作成

→もっと見る

PAGE TOP ↑