とらやパリ35周年祭の限定商品「Yokan à la carte(ヨウカンアラカルト)」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
羊羹が有名なとらやのパリ店35周年を記念して、東京ミッドタウン店ギャラリーで、10月一杯、特別展「とらやパリ35周年祭」が開かれています。
私は虎も大好きで、ほしよりこさんの「きょうの猫村さん」も好きなので、ほしよりこさんとコラボした限定商品を見に行ってきました。
>>>こちらの記事で、とらやパリ35周年祭を見に行ったことを書きました。

限定商品の「Yokan à la carte(ヨウカンアラカルト)」1,800円(+税)は、予約して買いました。購入は、一人二瓶までとなっています。
瓶と紙袋に描かれた、ほしよりこさんのイラストが素敵です♪ 寅多(とらた)ティティという名前のトラです。

後ろ姿。

中には、一口サイズの羊羹が5種類(こし餡・抹茶・白味噌・塩キャラメル・トマト琥珀)×5個入っています。

ほしよりこさんのイラストが可愛いです。

ほしよりこさんのマンガも入っています。

ティティが、かくれんぼしています。

どうやら、かくれんぼは下手らしいです。

こしあんと抹茶と塩キャラメルは1個ずつ食べてみました。美味しかったです。
白味噌とトマトはまだ勇気がありません。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~その2
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 小澤康麿さんの歌
-
-
西條奈加さんの小説「猫の傀儡」を読みました
日本の小説をよく読みます。気に入った作家さんができると、作品を一気に読みます。 最近は、西條奈加さ
-
-
三角の目の黒猫さんを木彫りで作りました
木彫りの黒猫を作りました。 色塗りに苦労して、最終的に黒にしました(・・;) 着
-
-
【青梅】猫の映画看板
日曜日に青梅市に行ってきました。 青梅赤塚不二夫会館の前の通り(旧青梅街道)は、青梅赤塚不二夫シネ
-
-
町田尚子さんの画集「隙あらば猫」
大好きな町田尚子さんの原画を見るため、お盆に喜多方市美術館へ連れて行ってもらいました。そのとき、画集
-
-
【銀座】くまくら珠美個展「猫と空と祈りと」を見に行きました
昨日は渋谷に行ったあと、猫絵作家・くまくら珠美さんの個展の最終日に行って来ました。 月光荘画室
-
-
【根津】ギャラリーマルヒ「動物図鑑の原画展」
昨日は根津にあるギャラリー・マルヒで石田武雄さんの動物の絵を見ました。 座敷蔵がある古民家ギャラリ
-
-
【三軒茶屋】猫本専門書店「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に行ってきました
三宿まで自転車で行ったので、気になっていた猫本の専門書店に行ってきました。 猫がいる猫本だらけ
-
-
超リアルな猫フィギュア「ART IN THE POCKET 森口修の猫 フィギュアマスコット」全4種をゲット
彫刻教室に通うようになってから、フィギュアが木彫りの参考になることを知りました。 猫造形作家・







名前:くみん
名前:ふみお