*

「第10回 ねこまつりat 湯島~猫でつなぐ湯島のまち~」に行ってきました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

日曜日はちよだ猫まつりに行く前に、2/11(火・祝)~3/1(日)まで行われている「ねこまつり at 湯島」にも行きました。

第10回 ねこまつりat湯島~猫でつなぐ湯島のまち~」は、湯島を中心とした御茶ノ水、本郷界隈の店舗が集まって開催しているねこ縛りのイベントです。

猫づくしのイベント

お昼は「イタリアンレストラン アン・ガット(UN GATTO)」で、ねこまつり限定のランチを食べました。

ねこまつり限定メニュー

イギリス菓子のお店「レイジーデイジーベーカリー」でスイーツを買いました。

レイジーデイジーベーカリー

猫の形のビスケットとにゃちみつケーキです。保存料や保湿剤などは使われていません。
ビスケットはスパイスが効いていて、ケーキはホロホロとした食感で、どちらも美味しかったです(^o^)

レイジーデイジーベーカリー

王冠印雑貨店で、おさかなおもちゃを彼が買ってくれました。

王冠印雑貨店

数ある中から、サバを選びました。キャットニップとまたたびのダブル使いです。

おさかなおもちゃ

おやつに「茶房松緒」で、限定メニューのねこぜんざいを食べました。

ねこぜんざい

スタンプでもらえるニボシー

参加店舗でスタンプをもらえます。4店舗を利用したので、スタンプは4つたまるはずなのですが、ランチしたお店で会計したのが彼なので、もらっていません。スタンプを押すか聞かれたのかは、わかりません。

ねこまつり at 湯島で買ったもの

集めたスタンプに応じて、3月末まで参加店舗で使えるねこまつり通貨「ニボシー」がもらえます。
スタンプが3つたまったので、100ニボシー(100円相当)がもらえました。

ねこまつり at 湯島のニボシー

膝の上の2匹

私がカリモクのKチェアに座ると、すかさずふみおが膝の上に乗ってきます。たまきも乗りたそうに見ていました。

膝の上のふみおとたまき

たまきもふみおの上に乗ってきました。

膝の上のふみおとたまき

彼に写真を送ると、「はべらせてるね」と書いてありましたが、私はにゃんずの椅子になっているだけです。

膝の上のふみおとたまき

>>>次の記事で、ねこまつり限定メニューを食べたことを書きました

レクタングル大

関連記事

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2017年12月号の特集は「猫さんの好奇心」です

購読しているタブロイド紙「月刊猫とも新聞」は毎月22日発行です。 先月と今月は、「もう届いたの?」

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

招き猫発祥の地「豪徳寺」へ行ってきました

招き猫で有名な世田谷区の「豪徳寺」へ行ってきました。 同じく招き猫発祥の地として知られる今戸神社に

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2019年3月号の特集は「猫さんの皮はなぜタプタプか」です

猫の日の前日に、購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 今月号の特集は、「猫さんの皮

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2022年5月号の特集は「猫さんと音楽」です

先週届いた月刊猫とも新聞の特集は、「猫さんと音楽」です。 冒頭に、ノーベル平和賞を受賞

記事を読む

nekojournal

毎日見ている猫情報サイト「猫ジャーナル」

猫好きな私が毎日見ているのが猫ジャーナルというサイトです。 彼が好きなホリエモンこと堀江貴文さ

記事を読む

黒猫さんアップ

「黒猫感謝の日」があることを初めて知りました

前にテレビでヨーロッパの黒猫の歴史についての番組を見たことがあります。 魔女の手先として虐げら

記事を読む

カイザー

【新宿】もふもふの猫店長一家がいる喫茶店「ディー・カッツェ」へ行ってきました

日曜日に、新宿の猫がいる喫茶店へ行ってきました。 美味しい紅茶とワインのお店 紅茶専門店「デ

記事を読む

ぷーちゃんあくび

「ねこ休み展 冬 2017」でマンチカンのぷーちゃんの写真を見ました

2/26まで浅草橋で開催されている「ねこ休み展 冬 2017」で、マンチカンのぷーちゃんの写真を見ま

記事を読む

猫猫寺カレー

猫も食べたがる「招喜猫宗総本山 猫猫寺(にゃんにゃんじ)」の猫猫寺カレー

松山庭園美術館に行ったとき、「猫猫寺(にゃんにゃんじ)カレー」(880円)が売られていたので、彼に買

記事を読む

ぽー

【青山】TOBICHIでやさしいねこ「ぽー」の写真展を見ました

青山にあるTOBICHI②で2/1〜2/12まで開催された「ヨシタケシンスケ&猫のぽーTOBICHI

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

にゃんたまカレンダー
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました

ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。

ふみお
「くまもとろけるふとん」から出てこない猫

今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝

木彫り猫
【泉大津市】生活雑貨店・カフェ「coronねこと暮らし」

kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大

ふみお
にゃーと鳴く黒猫

今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。

ボリス雑貨店と木彫り猫
ボリス雑貨店と木彫り猫

先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑