*

「第10回 ねこまつりat 湯島~猫でつなぐ湯島のまち~」に行ってきました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

日曜日はちよだ猫まつりに行く前に、2/11(火・祝)~3/1(日)まで行われている「ねこまつり at 湯島」にも行きました。

第10回 ねこまつりat湯島~猫でつなぐ湯島のまち~」は、湯島を中心とした御茶ノ水、本郷界隈の店舗が集まって開催しているねこ縛りのイベントです。

猫づくしのイベント

お昼は「イタリアンレストラン アン・ガット(UN GATTO)」で、ねこまつり限定のランチを食べました。

ねこまつり限定メニュー

イギリス菓子のお店「レイジーデイジーベーカリー」でスイーツを買いました。

レイジーデイジーベーカリー

猫の形のビスケットとにゃちみつケーキです。保存料や保湿剤などは使われていません。
ビスケットはスパイスが効いていて、ケーキはホロホロとした食感で、どちらも美味しかったです(^o^)

レイジーデイジーベーカリー

王冠印雑貨店で、おさかなおもちゃを彼が買ってくれました。

王冠印雑貨店

数ある中から、サバを選びました。キャットニップとまたたびのダブル使いです。

おさかなおもちゃ

おやつに「茶房松緒」で、限定メニューのねこぜんざいを食べました。

ねこぜんざい

スタンプでもらえるニボシー

参加店舗でスタンプをもらえます。4店舗を利用したので、スタンプは4つたまるはずなのですが、ランチしたお店で会計したのが彼なので、もらっていません。スタンプを押すか聞かれたのかは、わかりません。

ねこまつり at 湯島で買ったもの

集めたスタンプに応じて、3月末まで参加店舗で使えるねこまつり通貨「ニボシー」がもらえます。
スタンプが3つたまったので、100ニボシー(100円相当)がもらえました。

ねこまつり at 湯島のニボシー

膝の上の2匹

私がカリモクのKチェアに座ると、すかさずふみおが膝の上に乗ってきます。たまきも乗りたそうに見ていました。

膝の上のふみおとたまき

たまきもふみおの上に乗ってきました。

膝の上のふみおとたまき

彼に写真を送ると、「はべらせてるね」と書いてありましたが、私はにゃんずの椅子になっているだけです。

膝の上のふみおとたまき

>>>次の記事で、ねこまつり限定メニューを食べたことを書きました

レクタングル大

関連記事

猫とも新聞4月号

『月刊猫とも新聞』2017年4月号の特集は「猫さんの鑑賞ポイント」です

購読している「月刊猫とも新聞」の4月号の特集は「猫さんの鑑賞ポイント」となっています。

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年2月号の特集は「丑柄猫さん」です

今月も、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。2021年2月号の特集は、「丑柄猫さん」となって

記事を読む

うらちゃん被り物

「ねこ休み展 冬 2017」で美人白猫うらちゃんの写真を見ました

浅草橋のギャラリーで行われている「ねこ休み展 冬 2017」で、白猫のうらちゃんの写真を見ました。

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2022年9月号の特集は「鼻紋」です

購読している「月刊猫とも新聞」の今月の特集は「鼻紋」です。 「鼻紋」(びもん、はなもん)とは、鼻の

記事を読む

カフェ・ド・アクタ

【川口】カフェ・ド・アクタで「黒猫ネロ」展を見ました

今日はクロスバイクで埼玉県川口市に行きました。川口に行くのは初めてで、うちから30分ほどで着きました

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年7月号の特集は「猫商い」です

今月も、購読している猫情報タブロイド紙「月刊猫とも新聞」が半分に折られて届きました(・_・;

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2020年1月号の特集は「あなたにピッタリ猫」です

今月も、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 2020年1月号の特集は、「あなたにピッタリ

記事を読む

Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)

【三軒茶屋】猫本専門書店「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に行ってきました

三宿まで自転車で行ったので、気になっていた猫本の専門書店に行ってきました。 猫がいる猫本だらけ

記事を読む

文京ふるさと歴史館

文京ふるさと歴史館で「ねこの細道・さんぽ道—ぶんきょう道中ひげ栗毛」を見ました

土曜日は自転車で、「文京ふるさと歴史館」の特別展を見に行きました。 猫の視点で史跡散歩

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年8月号の特集は「ひまわり猫」です

月刊猫とも新聞の今月号の特集は「ひまわり猫」となっています。 ひまわり猫は、茶トラ、茶

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

窓ふみお
威嚇しなかった猫

一昨日から1泊2日で出かけていました。ふみおはひとりで留守番してもらい

キジトラ白猫さん
外猫さんに会える喜び

住宅街を歩いていて、ボックスの上でお休み中の猫さんを見かけました。けっ

美容室マヌルネコ
木彫りのマヌルネコさんとお出かけ

手のひらサイズの木彫りを作ることが多いです。見た目よりも軽いため、持ち

kumineco個展gururi
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」終了しました

8/7から今日まで開催した個展が無事に終了しました。 kuminec

→もっと見る

PAGE TOP ↑