「第10回 ねこまつりat 湯島~猫でつなぐ湯島のまち~」に行ってきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫情報 レイジーデイジーベーカリー, 王冠印雑貨店
日曜日はちよだ猫まつりに行く前に、2/11(火・祝)~3/1(日)まで行われている「ねこまつり at 湯島」にも行きました。
「第10回 ねこまつりat湯島~猫でつなぐ湯島のまち~」は、湯島を中心とした御茶ノ水、本郷界隈の店舗が集まって開催しているねこ縛りのイベントです。
猫づくしのイベント
お昼は「イタリアンレストラン アン・ガット(UN GATTO)」で、ねこまつり限定のランチを食べました。
イギリス菓子のお店「レイジーデイジーベーカリー」でスイーツを買いました。
猫の形のビスケットとにゃちみつケーキです。保存料や保湿剤などは使われていません。
ビスケットはスパイスが効いていて、ケーキはホロホロとした食感で、どちらも美味しかったです(^o^)
王冠印雑貨店で、おさかなおもちゃを彼が買ってくれました。
数ある中から、サバを選びました。キャットニップとまたたびのダブル使いです。
おやつに「茶房松緒」で、限定メニューのねこぜんざいを食べました。
スタンプでもらえるニボシー
参加店舗でスタンプをもらえます。4店舗を利用したので、スタンプは4つたまるはずなのですが、ランチしたお店で会計したのが彼なので、もらっていません。スタンプを押すか聞かれたのかは、わかりません。
集めたスタンプに応じて、3月末まで参加店舗で使えるねこまつり通貨「ニボシー」がもらえます。
スタンプが3つたまったので、100ニボシー(100円相当)がもらえました。
膝の上の2匹
私がカリモクのKチェアに座ると、すかさずふみおが膝の上に乗ってきます。たまきも乗りたそうに見ていました。
たまきもふみおの上に乗ってきました。
彼に写真を送ると、「はべらせてるね」と書いてありましたが、私はにゃんずの椅子になっているだけです。
レクタングル大
関連記事
-
-
「第10回豪徳寺たまにゃん祭り2017」に行ってきました
招き猫が有名な豪徳寺で行われた「豪徳寺たまにゃん祭り」に行ってきました。 豪徳寺は前に行ったこ
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年1月号の特集は「猫さんのお手々」です
今月も、購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 今回の特集は、「猫さんのお手々」
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年4月号の特集は「ねこっ屁」です
昨夜、床に座る私の膝の上にたまきがいたら、ふみおも乗ってきました。たまきとふみおが私の上に乗っていた
-
-
LCWWの猫イベント「CAT EXPO」
4月に続いて、8月もLCWWのイベントに出店します。 >>>LCWWキャットショーのネコマルシ
-
-
「ちよだ猫まつり2016」に行ってきました
千代田区役所で、2月20日(土)と21日(日)の2日間行われた「ちよだ猫まつり2016」に行ってきま
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年12月号の特集は「猫さんとIoT」です
毎月22日発行の月刊猫とも新聞が届きました。2019年12月号の特集は、「猫さんとIoT」となってい
-
-
「第3回 ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」のツアーに参加しました
2016年9月13日(火)~10月2日(日) まで「ねこまつり at 湯島 〜猫でつなぐ湯島のまち〜
-
-
招き猫発祥の地 浅草「今戸神社」に行ってきました
招き猫発祥の地として有名な「今戸神社」に行ってきました。 都営地下鉄・東京メトロ銀座線の浅草駅から
-
-
猫毛フェルトの指人形を作るために、せっせと猫の毛を集めています
東急ハンズ新宿店では、3月15日(火)から、猫にまつわるイベント「東急にゃんず」を開催するそうです。
-
-
「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました
千代田区役所で今週末開催されている「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました。絵本「なまえのないねこ