月刊『ねこ新聞』監修のエッセイ集「猫は迷探偵」を読みました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
51人の著名人たちが猫へのあふれる想いをつづったエッセイ集「猫は迷探偵」を読みました。
表紙は草むらにいる黒猫さんです。「私は猫ストーカー」の浅生ハルミンさんのイラストが可愛いです。
1994年に創刊された月刊「ねこ新聞」は、猫を題材とした大人感覚の新聞だそうです。
この本は単行本「猫は魔術師」と「猫は音楽を奏でる」を再編集し、新たに「ねこ新聞」のエッセイから11篇を加えて文庫化したものだそうです。
内館牧子さんの「うちのかま猫」で、取り立ててブスでもないが、可愛いとは言えない猫さんが美猫になったのが素晴らしいと思いました。
なぜ美しくなったか。私はハッキリとわかっている。毎日毎日、とことんほめたせいだ。
内館さんは脚本家なので、褒め言葉にはことかかないと思いますが、たしかに褒めると美しくなると思います。
私は自分が親にほめてもらえなかったので、猫たちを毎日ほめまくっています。そのせいもあって、うちの猫たちは可愛いです。(親バカですのでお許しください。)
森村誠一さんの「運命の猫」には感動しました。
あらゆる動物の中で猫が人間に最も近い位置にいるのは、犬のように目立った貢献はしないが、運命的な愛らしさを持っているからではないかと思った。人間と犬は紐(リード)で結ばれているが、人間と猫は運命の糸によって結ばれているような気がする。
運命的な愛らしさって良い表現ですよね。一緒に住んでいると気持ちが通じ合うし、猫さんの存在は愛そのもので、人間に寄り添ってくれるのもやさしいんですよね。
いろんな人が猫について書いているエッセイが収録されている本だと、悲しい話も含まれているので、何度か涙することになります。数名の方が21歳まで長生きした猫さんを飼っておられるので、うちのくまと同じ年だなと思いました。くまは目が開いていない時から育てたのもあって、運命の糸を感じます。
挿絵も浅生ハルミンさんなので、可愛いです。
レクタングル大
関連記事
-
【恵比寿】ギャラリー空箱(ソラノハコ)で「猫とその仲間たち」を見ました
恵比寿のギャラリーソラノハコで開催中の「猫とその仲間たち」を見に行きました。 >>>次の記事で、ワ
-
大江戸線「中野坂上駅」のシルバーの猫さん
「ペット賃貸カンパニー」に行ったときに、大江戸線の中野坂上駅を利用しました。 本棚の間を闊歩す
-
立川の猫返し神社「阿豆佐味天神社」
IKEA立川に行った後、車で15分位の場所にある阿豆佐味天神社(あずさみてんじんじゃ)に行ってきまし
-
黒猫の木彫りで遊ぶ黒猫の子猫
木彫り猫を作りました。しっぽが長い黒猫です。 モデルはいません。 このポーズは「
-
誕生日祝いの「ねこぶし」開封の儀
今日はたまきのお誕生日です。私は親バカならぬ猫バカなので、猫の誕生日は毎年お祝いしています。プレゼン
-
猫の写真からオーダーメイドでTシャツを作ってもらいました
7年ほど前に、彼が大阪に長期出張をしていました。 私が遊びに行ったとき、個性的なお店が多い中崎町に
-
柏田道夫さんの時代小説「猫でござる」を読みました
読書と猫が好きな私は、ふだんから、猫が登場する小説や本を読むことが多いです。 先日読んだ時代小
-
「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」その2
ホテル雅叙園東京では、「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」が開催され
-
うちの猫をモデルに2本足で立つ木彫り猫を作りました
2本足で立つたまきとふみおの木彫り猫を、彫刻教室で作りました。 >>>リアル系の猫2体も同時に
-
「猫なんて! 作家と猫をめぐる47話」を読みました
「猫なんて! 作家と猫をめぐる47話」を読みました。シンプルなイラストが表紙です。 著
レクタングル大
- PREV
- 初めて見かけた「白山神社」のキジトラ白猫さん
- NEXT
- 売地でひなたぼっこする猫さん