*

昭和のくらし博物館の「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました①

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 , ,

昭和のくらし博物館で開催されている特別展「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました。11月29日まで開催中です。

昭和なねこ展

昭和のくらし博物館について

昭和のくらし博物館は、昭和26年に建てられた住宅を中の家財道具ごと保管し、公開している博物館です。
小泉和子館長のお父さんが設計し、平成8年まで住んでいたそうです。
主屋は国の登録有形文化財に登録されています。

昭和のくらし博物館

住宅街の小さな博物館

東急池上線「久が原」駅 or 東急多摩川線「下丸子」駅より徒歩8分の場所にあります。大田区には初めて行きました。

私たちは丸子駅を目指したのですが、近くに丸子駅があり、間違えてそちらに行きそうになり、途中で一駅戻りました。
結局、鵜の木駅から歩きました。3つの駅の中間に位置しているんです。帰りは下丸子駅を利用しました。

住宅地の中にある元・個人住宅なので、一人だと迷ったかもしれません。
駅からは彼がナビを見ながら連れて行ってくれたので、迷わずたどり着けました。
わりと急な坂があるので、彼はハァハァ行っておりました。私は平気でした(^_^)v

小泉さんのお宅

館内

受付にも猫がいました。

受付

原画から飛び出したネコたちが館内のあちこちにいました。

原画

「オクサン、おかまいなく・・・」と言っております。

おかまいなく

茶の間のちゃぶ台には食事が再現されていたり、子供部屋にはおもちゃがあったりと、部屋ごとに、昭和のくらしの様子が分かりやすく展示されていました。

お庭

庭も素敵です。雨だったので、植物がしっとりしていい感じです。

庭

柿の木がありますが、この柿をむいたものを談話室でいただきました。美味しかったです。
こちらは談話室の床の間に飾られていた展覧会オリジナルの手ぬぐい。

猫の手ぬぐい

台湾からの団体さんが来られていました。
台湾の国立大学で博物館学を学ぶ大学院の学生さんたちだったそうです。

昭和のくらし博物館

>>>特別展の様子は、コチラに書きました。

眠るたまきさん

クッションの上で眠るたまきの寝顔です。あごが大きいのが目立ちますね(^_^;)

眠るたまき

博物館情報

昭和のくらし博物館
住所:東京都大田区南久が原 2丁目26−19
電話:03-3750-1808
開館時間:10:00~17:00
開館日:金・土・日・祝
入館料:大人500円、小学生~高校生・友の会会員300円

レクタングル大

関連記事

木彫り猫をもてあそぶふみお

黒猫の木彫りで遊ぶ黒猫の子猫

木彫り猫を作りました。しっぽが長い黒猫です。 モデルはいません。 このポーズは「

記事を読む

バンナイリョウジ個展猫とゴロゴロ

バンナイリョウジ個展『猫とゴロゴロ』〜小さな木彫りのねこ〜を見に行きました

購読している月刊猫とも新聞に載っていたバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 ギャラリー

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「真夜中に猫は科学する」を読みました

猫本専門「神保町にゃんこ堂」で購入した「真夜中に猫は科学する エクレア教授の語る遺伝や免疫のふしぎ」

記事を読む

cast_photo07

人気の女優三毛猫「ドロップ」の演技が光る映画『先生と迷い猫』のDVD

ネコと映画が好きな私は、猫が出てくる映画もよく観ます。 先日、「先生と迷い猫」のDVDをレンタルし

記事を読む

ノリタケの招き猫

ノリタケの招き猫の置物

東京・虎ノ門にある「ホテルオークラ東京」が2015年9月から建て替えと知り、見に行ってきました。

記事を読む

ミスターワッフル!

「ミスターワッフル!」と「100まんびきのねこ」

猫さんが登場する絵本を2冊読みました。 表紙の黒白猫さんがカッコイイ「ミスターワッフル

記事を読む

中村橋の黒猫さん

中村橋で猫散歩

今年は歌川国芳の展覧会がいくつもありますが、先日、練馬区立美術館へ「国芳イズム―歌川国芳とその系脈 

記事を読む

2018-02-03 10.45.04

木彫りで黒白猫さんと白黒猫さんを作りました

黒白猫さんと白黒猫さんの木彫りを作りました。 作ったあと、何猫さんにしようと迷って、Instagr

記事を読む

猫は迷探偵

月刊『ねこ新聞』監修のエッセイ集「猫は迷探偵」を読みました

51人の著名人たちが猫へのあふれる想いをつづったエッセイ集「猫は迷探偵」を読みました。 表紙は

記事を読む

ミー太郎

「猫ピッチャー」のミー太郎がニャイアンツでなければ、好きになれるのに

彼氏の家では、読売新聞とスポーツ報知を購読しており、彼のおじいちゃんも彼のお父さんも巨人ファンです。

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

黒猫さん
胸元が白い黒猫さん

墓地で黒猫さんを見かけました。 耳の先がカットされたサク

キジトラ猫さん木彫り猫
キジトラ猫さんを木彫りで作りました

オーダーメイドの木彫り猫を作りました。 モデルは猫のセレ

キジトラ猫さん木彫り猫
キジトラ猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを作りました。TIM & SAILORでの展

茶トラ白猫さんハート
ハート模様がある猫さん

出かけた先で、三毛猫さんの置き物を見かけました。ラーメン屋だったような

EZケアー
道刃物工業の「EZ(イージー)ケアー」を買いました

クロミヤアイさんの個展に行った時に、彫刻刀のお手入れについて話しました

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑