「森口修の猫 フィギュアマスコット2」全4種をゲット
キタンクラブから発売されている猫造形作家・森口修さんの猫のフィギュアを買いました。
「ART IN THE POCKET 森口修の猫 フィギュアマスコット」全4種を持っていて、木彫り猫を作るときに参考にしています。
「ART IN THE POCKET 森口修の猫 フィギュアマスコット2」も全4種をAmazonでポチりました。
カプセルに入った状態で届きました。
気持ちよさそうに寝ている猫さん。とてもリアルです。
裏側もしっかり再現されています。
座る猫さんは目つきが鋭いです。
伸びをしている猫さん。
寝転ぶ猫さん。このポーズを真似て木彫り猫を作るなら、にゃんたまを作ります(ΦωΦ)♪
前回、フィギュアに噛みつかれたので、ふみおには見せていません。
レクタングル大
関連記事
-
-
2022年の「開運! にゃんたまカレンダー」を買いました
来年の卓上カレンダーを買いました。今年と同じ、「開運! にゃんたまカレンダー」です。毎年大好評のベス
-
-
「猫村さんとほしよりこ」特集の『Casa BRUTUS』を買いました
ほしよりこさんの描くマンガ「きょうの猫村さん」の主人公・猫村ねこさんは、犬神家で働く家政婦です。
-
-
「真夜中に猫は科学する」を読みました
猫本専門「神保町にゃんこ堂」で購入した「真夜中に猫は科学する エクレア教授の語る遺伝や免疫のふしぎ」
-
-
はしもとみおさんの「猫ブローチ」を作る彫刻ワークショップに参加しました
4/9に世田谷の雑貨店「巣巣」で行われた猫ブローチを作る彫刻ワークショップに参加しました。 木
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見ました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ
-
-
くまとたまきの木彫り猫を作りました
黒猫のくまと茶トラ白猫のたまきをモデルに、木彫り猫を作りました。 ヒノキで作った2匹のネコ
-
-
「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに参加しました
東京都練馬区石神井公園で開催中の「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに、彼とふたりで
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫にしっぽが付きました
彫刻教室でも猫を作っています。月に2回通っています。 たまきとふみおをモデルにした2体と、
-
-
昭和のくらし博物館の「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました②
「南伸坊の昭和なねこ」展を見に、昭和のくらし博物館へ行きました。11月29日まで開催中です。
-
-
猫も可愛い♪ルース・チュウの「魔女の本棚」シリーズ
ルース・チュウさんの「魔女の本棚」シリーズを読んでいます。図書館で偶然手に取りました。 表紙がキラ
レクタングル大
- PREV
- 「世界猫の日」に見かけたサビ猫さん
- NEXT
- 3匹の猫さんを木彫りで作りました