昭和のくらし博物館の「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました②
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
「南伸坊の昭和なねこ」展を見に、昭和のくらし博物館へ行きました。11月29日まで開催中です。
「南伸坊の昭和なねこ」展の見どころ
博物館の方は撮影がNGでしたが、特別展の方は撮影OKでした。
ねこと俳句
世界初、猫が作った俳句絵本という南伸坊さんの著書「ねこはい」の原画と、今回の展覧会のための描き下ろし作品約30点が並んでいます。
エアコンが時代を感じさせます。
菱田春草の「黒き猫」を見ています。私はこの絵が気に入りました♪
彼は、この「公衆電話」が気に入ったそうです。
作品から飛び出した猫がドアに飾られていました。
しんぼーねこコレクション
南さんご夫婦が集めている猫グッズが展示されていました。
博物館限定オリジナルねこグッズ
限定オリジナルねこグッズは、Tシャツ、手ぬぐい、絵はがきがありました。
Tシャツはスタッフの方も着用されており、談話室にも飾ってありました。
手ぬぐいを額に入れたり、こうやって飾るのも良いですよね♪
南伸坊さんのイラストがゆるい感じで、良かったです。南さんは黒猫を飼っているそうです(ΦωΦ)
雨じゃなかったら、外猫さんにも会えたかもと思います。
>>>昭和のくらし博物館については、コチラの記事に書きました。
眠るたまきさん
窓辺で気持ちよさそうに眠るたまきです。
展覧会情報
特別展「南伸坊の昭和なねこ」展
会期:2015年10月2日(金)~11月29日(日)
開館:10:00~17:00
休館:会期中は月・火曜日(通常は金土日祝開館)
入館料:大人500円、小学生~高校生・友の会会員300円
レクタングル大
関連記事
-
-
ねこたまの写真集「にゃんたま」を買いました
猫の体は美しくて素晴らしいと思います。 体の部分だと、人間で言う手首の内側がすべすべしていて好
-
-
のほほん族のはっちゃん人形をプレゼント
有名な猫さんはいろいろいますが、私ははっちゃん日記のはっちゃんが好きです。 八二一(はにはじめ
-
-
人気の猫クリエイターが集結した可愛い猫の写真&物販展「ねこ休み展 冬 2017」を見に行きました
浅草の看板猫がいる喫茶店「若生」でカレートーストを食べた後は、浅草橋のギャラリーで行われている「ねこ
-
-
朝倉彫塑館「ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬」のスタンプラリー
台東区の朝倉彫塑館で【朝倉文夫没後60年特別展】ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬が開催さ
-
-
旧作アニメ「銀河英雄伝説」のヤン・ウェンリーと猫
学生時代から彼は田中芳樹さん原作の「銀河英雄伝説」のファンです。 「銀河英雄伝説」は、宇宙を舞台に
-
-
「MOE」の読者プレゼントでヒグチユウコさんのポストカードが当たりました
ヒグチユウコさんのオリジナルグッズが当たり、ポストカードが送られてきました。 MOE11月号で
-
-
【恵比寿】ギャラリー空箱(ソラノハコ)で「猫とその仲間たち」を見ました
恵比寿のギャラリーソラノハコで開催中の「猫とその仲間たち」を見に行きました。 >>>次の記事で、ワ
-
-
キューライスさんの「あばれネコ」を読みました
キューライスさんの絵本「あばれネコ」を読みました。 男の子の部屋の窓を開けて、突然入っ
-
-
のらねこフィギュア展「ふり向けば・・猫」を見に行きました
昨日は溜池山王に行く用事があったので、ジャローナで始まった展示を見てきました。 のらねこフィギ
-
-
【ねこまつり at 湯島】うどよし書道教室で「歌川国芳 なぞり描き」をしました
10/2まで行われていた「ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」のツアーに参加しました。