サビ猫さんっぽい三毛猫さんの木彫り猫を作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
お寺で見かける猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。
モデルは小柄な外猫さん
小柄でふわふわした可愛らしい猫さんがモデルです。左の耳が、去勢手術した印でカットされているサクラ猫さんです。彼に写真を見せたら、賢そうと言っていました。
材料はヒノキで、着色はアクリル絵の具です。一部、水彩絵の具も使いました。下地にいろんな色を使って、薄く塗り重ねました。
目と鼻の彫り方を、いつもと違うやり方にしました。
しっぽは長めですが、モデルの猫さんのしっぽは分かりません。写真を見てもどのくらいの長さなのか分からなかったんです。
サビ猫さんは顔の中央で模様がわかれるところとか、ミステリアスな感じとかが好きです。
この猫さんのことは、ずっとサビ猫さんだと思っていたんですが、あるときお腹に白い毛があることに気づき、三毛猫さんだとわかりました。
着色していて、この猫さんの模様も、基本はしま模様なんだなと気づきました。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトの回転台に乗せて、木彫り猫の動画を撮りました。
▼Instagram
小柄な外猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました#三毛猫 #木彫り猫 #そとねこ #calicocat #woodencat #woodcarving pic.twitter.com/Sg1EUIW6He
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) August 29, 2020
今朝の猫たち
手作りごはんを食べたあと、たまきはカリモク60のオットマンの上で寝そべっていました。
ふみおはお気に入りのアルミ製「マルカン ひんやりクール猫鍋」に入っていました。
最近はこんな感じで、朝食後にまったりしています。
たまきはまったく興味がないらしく、猫鍋に入りません。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りの三毛猫さんにリボンと鈴をつけました
木彫りで三毛猫さんを作ったら、彼が気に入ったというので、彼にプレゼントしました。 赤い首輪
-
-
木彫りの茶トラ白猫さんを作りました
Instagramで茶トラ白猫さんとサバ白猫さんが並んで写っているのを見て、2体セットで木彫り猫を作
-
-
白黒猫さんを木彫りで作りました
顔を横に向けた白黒猫さんを木彫りで作りました。 頭と背中としっぽに黒い模様があります。
-
-
スリムなキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
2匹のオス猫さんの木彫り猫を作りました。オーダーしてくれたのは、アニマルコミュニケーターの加藤さんで
-
-
釣りに行く猫さんたちを木彫りで作りました〜その2〜
釣り竿を持つたまきとふみおの木彫り猫を作りました。手のひらサイズです。最初から釣りに行く猫たちを作ろ
-
-
保護猫カフェの長毛猫さんを木彫りで作りました
スコティッシュのこはだくんに続いて、サイベリアンのなめこくんの木彫り猫を作りました。 2匹は保
-
-
ミックスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
ロシアンブルーの木彫り猫のモデルのピューニャさんは、おもたんさんと一緒に暮らしています。
-
-
踊るキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんと一緒に踊るキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 二本足で立ち、左手を上げ
-
-
二本足で歩く黒猫さんを木彫りで作りました
二本足で立って歩く黒猫さんの木彫り猫を作りました。しっぽまで一つの木で出来ています。
-
-
猫じゃらしを持つ黒猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫さんを木彫りで作りました。左手に持っているのは、猫じゃらしです。子猫時代のふみおがモ
レクタングル大
- PREV
- 【月命日】くまが旅立って3年が経ちました
- NEXT
- お腹にハゲができた黒猫