*

【月命日】猫さんに迷惑をかけないように

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫バカエピソード

先日、猫さんがたくさんいるお寺へ行きました。

少し前から猫のえさやり禁止と書いてあることには気づいていましたが、さらに注意書きがありました。

お寺の注意書きにガッカリ

境内の猫は野良猫で、苦情が増えて困っている。
増やさないように、餌やり、写真撮影、SNSへの投稿禁止。
境内での猫とのふれあいは禁止、連れて帰ってくれと書いてありました。

餌やり禁止

いつもは何匹もいるのに、猫さんは1匹しか見かけませんでした。

猫さんたちは去勢手術した印で耳がカットされているし、お寺で飼われているものだと思い込んでいました。

注意書きを見て、驚きと同時に怒りを覚えました。

猫さんたちは何も悪くないです。エサが置いてあったら集まってきて食べるし、生活しますよね。
人間の都合で、猫さんに迷惑をかけるのは本当にやめてほしいです。

父と同じ月命日

今日はくまの月命日です。くまのお骨の隣に、今は赤いスプレーカーネーションを飾っています。

くまのお骨

今日から父もくまと同じ日が月命日になりました。

人間と動物を同じように考えるなんてと言われるかもしれませんが、私は人間が一番愚かな動物だと思います。環境に負荷をかけているのも全て人間がいるからですよね。

うちでも私のせいで猫たちに迷惑をかけないよう、気をつけたいと思います。

ふみお

レクタングル大

関連記事

ケーキを舐める猫

猫の誕生日は毎年必ずお祝いしています

くまとたまきの誕生日には、毎年必ずお祝いをしています。 以前は、普通にケーキを買って、バースデープ

記事を読む

子ネコ

子供より猫の方が可愛い

予備校生の時に、親友のAちゃんと歩いていた時、道ですれ違った小学生の女の子が猫を抱いていました。

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年も猫にお年玉をもらいました

年末は猫と水いらずで過ごし、くまとたまきと一緒に半身浴をしました。 くまはお湯を飲み終わると先に風

記事を読む

キジトラ猫さん

外猫さんにも勝手に名前をつけて呼んでいます

前にも書きましたが、猫の名前の呼び方は定期的に変わります。 >>>これまでの記事はコチラ 猫の呼

記事を読む

眠る春之介くん

「ネコリパブリック東京お茶の水店」の猫さんへの痴漢行為を反省

9/10〜9/29まで「第9回 ねこまつり at 湯島〜猫でつなぐ湯島のまち〜」が行われます。

記事を読む

マンチカンさん

初めてのマンチカンさんとシンガプーラさん

先月、マンチカンとシンガプーラの猫さんに初めて会う機会がありました。多頭飼いのお宅なのですが、人見知

記事を読む

両手で顔を持つ

食べちゃいたいくらい可愛い猫の顔

たまきは小顔です。だいたいオス猫よりメス猫は一回り小さいものですが、子猫から成猫になると顔も大きくな

記事を読む

子ネコ

子猫のオスとメスの見分け方

私は小さい時から家に猫がいたので、家で出産する猫もいました。 よく、子猫のオスとメスの違いがわ

記事を読む

彼のお腹とくま

猫が膝の上に乗ったら、自主的に動くまでどかさないルール

私には「一度くまが膝の上にあがったら、自主的に移動するまで動かさない」ルールがあります。私が勝手に決

記事を読む

IKEA猫ベッドたまき

ワタシの宝物

親に褒められずに育ったので、自己肯定感が低いです。 それもあって、猫たちのことはずっと、ほめて育て

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

キジトラ猫さん
鳴き声が可愛い猫さんにスリスリされました

キジトラ猫さんを見かけました。前にも会ったことがあります。

茶トラ白猫さん
ネコ、ネコ、ネーコ

公園で外国人男性3人がいて、そのうちのひとりが写真を撮っていました。少

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデル

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuk

木彫りカマンベールチーズ
木彫りでカマンベールチーズを作るワークショップに参加しました

浜松にある平野美術館に「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-

→もっと見る

PAGE TOP ↑