見上げる猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫り猫を作りました。一応グレーの猫さんのつもりなんですが、こげ茶色が強いです(・_・;
シナをアクリル絵具で着色
グレーの絵具ではなく、混色でグレーにしようとしたものの、うまく色が出せませんでした。次は気をつけます。。。
材料はシナ、着色はアクリル絵具です。いつもいくつか並行して作っていて、完成したら2〜3体まとめて色を塗っています。この猫さんは舌を出した三毛猫さんと一緒に着色をしました。
しっぽは体と一体化しています。
ちょっと大きかったかもしれませんが、下半身の丸みを帯びた体のラインを意識して作りました。
裏側はこんな感じです。オス猫さんなので、にゃんたまも彫りました。肉球も描きました。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトの回転台に木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。撮影場所はふみおの部屋であるロフトです。
見上げる猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #kumineco pic.twitter.com/Jd2ugN1LLi
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 29, 2021
たまきと木彫り猫
いつものように、IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていたたまきと一緒に、木彫り猫の写真を撮ることにしました。
眠いたまきは、木彫り猫を枕にしてしまい、うまくツーショットが撮れませんでした。
レクタングル大
関連記事
-
-
二本足で立つ黒猫さんを木彫りで作りました
ふみおがモデルの木彫り猫を作りました。二本足で立つ黒猫さんです。 ふみおと一緒に写真を
-
-
モデルと一緒に眠る木彫りのカバ
今日の午後は彼(=パートナー)がソファで寝ていました。労働時間が長く、基本的に寝不足なので、眠れると
-
-
くみんの名刺を修正しました
2年前に作った名刺のデザインを、少しだけ修正してもらいました。 名刺の表面の「木彫り作家」を削
-
-
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
白黒猫さんと一緒に、キジトラ白猫さんの木彫り猫も作りました。 この2体のチャームポイン
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ5」を見に行きました〜その2〜
昨日は赤坂のジャローナで11/16まで行われているバンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ5」
-
-
香箱座りの三毛猫さんを木彫りで作りました
香箱を組む三毛猫さんの木彫り猫を作りました。香箱座りは何体か作っていますが、顔が横向きのポーズは初め
-
-
とても仲が良い兄弟猫さんを木彫りで作りました
2匹のオスのキジトラ猫さんを木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵具を使い
-
-
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。賢そうな優しげな感じの猫さんになりました。 正面向きではな
-
-
アデリーペンギンを木彫りで作りました
彼の誕生日プレゼントで、アデリーペンギンを作りました。彼はペンギンが好きで、前から作ってと言われてい
-
-
パステル三毛猫さんを木彫りで作りました
見上げるパステル三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵
レクタングル大
- PREV
- 【月命日】ベッドで一緒に寝てくれない猫
- NEXT
- 毛づくろいする黒白猫さんを木彫りで作りました