ペットロスと木彫り猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
オーダーで木彫り猫を作っていますが、亡くなった猫さんを作ることも多いです。
先日、保護した猫さんが亡くなったのでと木彫り猫のご依頼をいただきました。以前もオーダーいただいた方なので、うれしいのですが、猫さんが亡くなったのは悲しいです。
ちょうど依頼のメールを読んだのが彫刻教室だったのですが、涙が出ました。会ったこともない猫さんですが、悲しいです。
私は黒猫のくまを4年前に亡くしました。お骨の隣に木彫り猫を置いています。木彫り猫は写真と違って、なでることができるのが良いです。一応、頭を作るときはなでなでしたときのことを考えて作っています。
木彫り猫を作るときは、モデルの猫さんのお写真を送っていただいています。亡くなった猫さんの写真を選ぶのは気持ちの整理につながると、別々のふたりの方にお聞きしました。
私はいまだにくまの写真を見ると泣けるのでムリなんですが、木彫り猫の依頼の時点で気持ちが整理されるのは、とても良いことだなと思います。
アニマルコミュニケーターの加藤さんは、
形があると執着が外れる。心の区切り、整理になる。
と言っていました。
木彫り猫という形にすることで、猫さんへの執着が外れて、気持ちが整理されるということのようです。
私自身はくまのペットロス解消に、アニマルコミュニケーションをお願いしましたが、オーダーメイドの木彫り猫も、ペットロス解消のお役に立てるのではないかと思います。
>>>オーダー木彫り猫について
私はアニマルコミュニケーションを学んだので、木彫り猫を作るときにも使うようになりました。飼い主さんの許可をいただき、モデルの猫さんとお話しすることで、より深く猫さんのことが理解できると感じています。完成した木彫り猫にもアニマルコミュニケーションの効果が表れていれば良いなと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ が始まりました
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ が今日から始まりました。最初の3日間と
-
-
カバの力士を木彫りで作りました
カバのお相撲さんを木彫りで作りました。台座付きです。 前に作った白猫のお相撲さんは、白
-
-
木彫りで一番やる気が出るとき
昨日はクスノキとシナをカットしました。バンドソーは彼の家に置いてもらっていますm(_ _)m 木屑を
-
-
猫じゃらしを持つ黒猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫さんを木彫りで作りました。左手に持っているのは、猫じゃらしです。子猫時代のふみおがモ
-
-
「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」で木をカット
「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を買いました。 前回、バンドソー
-
-
手を広げる黒猫の王子を木彫りで作りました〜その2〜
二本足で立ち、手を広げたポーズの木彫り猫を作りました。モデルはうちの黒猫のふみおです。うちの子記念日
-
-
ブルーの瞳の白猫さんを木彫りで作りました
白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 ヒノキをアクリル絵具で着色 材料はヒノキ、
-
-
【西荻窪】tsugumiの「クロミヤアイ個展」
今日はクロミヤアイさんの個展の初日に行って来ました。「クロミヤアイ個展」は、28日まで西荻窪のtsu
-
-
舌を出した三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナの木取りを失敗 小さい頃にミミちゃん
-
-
オーバーオールを着た黒猫の木彫りを作りました
うちの黒猫のふみおがモデルの木彫り猫を作りました。2本足で立つふみおの木彫り猫は何体か作りましたが、