須崎動物病院のサプリメントの飲ませ方を変えました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
須崎動物病院のサプリメントをたまきに与えています。サプリメントはフードに混ぜていましたが、サプリメントだけ飲ませることにしました。
エサに混ぜると残すように
サプリメントはずっと同じではなく、フォトチェックの結果でときどき変わります。
夕方のエサにだけ、サプリメントを混ぜています。初めはエサに混ぜていましたが、食べなくなったので、ねこぴゅーれや缶詰などのウェットフードに混ぜています。
しかし、好きなフードに混ぜても、飽きるのか毎回食べるとは限りません。最近は2日間かけて1回分のサプリメントを入れたエサを食べていました。。。
先日、アニマルコミュニケーターの加藤さんと話す機会があり、「エサとは別に、サプリメントだけを飲ませたらどうですか?」と言われ、やり方を教えてもらいました。
サプリメントだけを飲ませるのは、前にも考えたことがあったんですが、試していませんでした。
錠剤は口の奥に放り込む
錠剤はすりつぶしていましたが、口の奥に入れてしまえば、吐き出さないそうです。
1度口に入れたら吐き出しましたが、2度目でうまくいきました。
今与えているキャッツクローという錠剤はおいしくないようなので、口に放り込むのが楽で良いです。
粉末は練って歯ぐきに塗布
粉末のサプリメントは、少し水分を加えて練って、歯ぐきに塗るとなめるそうです。私はミツバチ花粉とボスグルコンというサプリメントに、ねこぴゅーれを混ぜ、指で歯ぐきに塗りました。たまきは嫌がらずになめてくれました。
もっと早くやればよかった
夕方のエサの前にサプリメントだけを飲ませるようにしたら、本当に楽になりました。もっと早くやっていたら良かったなと思います。
サプリメントを混ぜるためにフードを毎回買うのも面倒くさかったんですよね。
たまきは食べることが大好きなので、食べる楽しみを奪わずに済みます。
レクタングル大
関連記事
-
-
オムロン メッシュ式ネブライザにおすすめの「パナソニック 充電式エボルタ」
須崎動物病院の臨界水を「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で、毎日吸入しています。
-
-
口内ケアを嫌がってIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に隠れた猫
うちの猫の世話で大変なのは、爪切りと口内ケアとシャンプーです。 くまとたまきは自己主張が激しく、嫌
-
-
「オムロンメッシュ式ネブライザNE-U22」のメッシュキャップと薬液ボトルを買いました
くまの体のために、私とくまとたまきは毎日吸入しています。 吸入に使う「オムロン メッシュ式ネブ
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で毎日吸入しています
くまは須崎動物病院で診てもらっています。以前は、皮膚を痒がり、なめてハゲていました。 須崎動物
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で5分しか吸入しない猫
毎日朝と夜、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入しています。皮膚が禿げていたくまの
-
-
須崎動物病院のサプリメント「栄養スープの素」を猫に与えています
くまが診てもらっている須崎動物病院のサプリメントは、素材も天然のもので、安心して与えることができます
-
-
2台目の「オムロン メッシュ式ネブライザー NE-U22」を買いました
吸入をするときに使っている「オムロン メッシュ式ネブライザー NE-U22」をAmazon で買いま
-
-
爪切りが嫌いな理由と「もふもふマスク」の使い方
ふみおは爪切りが大嫌いです。爪を切るときは肉球を押して爪を出すのですが、肉球を持っただけで怒ります。
-
-
猫の体調管理ノートは、やっぱり「ほぼ日手帳」にします
エサやサプリメントの内容や、吸入の回数など、猫の体調管理ノートとして、ほぼ日手帳を使っています。
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」の霧が出ないのは電池のせいでした
たまきと私が毎日吸入に使っている「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」は、くまの体質改善の
レクタングル大
- PREV
- 駐車場で寝そべる猫さん
- NEXT
- 鯖のけりぐるみを枕にして眠る猫