アニマルコミュニケーションを受けて猫の気持ちがわかりました
通っているIIAC 国際アニマルコミュニケーションスクールのモニター募集に参加し、アニマルコミュニケーションを受けました。
1年半かけてプロのアニマルコミュニケーターを目指して学んでいる方たちが担当してくれました。私の担当は加藤陽子さんです。
>>>加藤さんのブログ「ねこと暮らすわたしの日常」
事前に写真を送り、電話で質問事項について確認したあとコミュニケーションを取ってもらい、昨日、結果を報告してもらいました。
皮膚感覚が敏感な猫
今回のアニマルコミュニケーションでは、ふみおのことをお願いしました。
私と性格がそっくりなたまきと違って、ふみおのことは分からないことが多いからです。
コアエッセンスと言って、どんな動物なのか、その動物に特有の性質、もって生まれた資質、内側から発している雰囲気などを感じ取るのですが、これがことごとく当たっていました。
慎重、怖がり
穏やかでやさしい
甘え上手
鳴いて伝える
変化に敏感(音、空気感)
繊細
愛情深い
受け身な感じ
ふみおはとっても敏感だし、エサが欲しいときなどは鳴いて伝えます。
ふみおは皮膚感覚が敏感だそうです。
なめすぎる理由
ふみおはなめすぎることがあるので、その理由を聞いてもらいました。
ハゲができたことがあるし、少し前にもかさぶたをいくつか見つけたんです。
なめると落ち着くそうです。
なめすぎてしまうことがあるのは、退屈したときで、私がいないときやかまってくれないときにもてあましたり、自信のなさからやるようです。
お腹の唾液のニオイがおっぱいを連想させ、皮膚の表面が熱くヒリヒリするけど、没頭してやめられないそうです。
ふみおは
「何をしたらいいか教えて欲しい」、
「男としての自信・役割が欲しい」、
「愛されているのはわかるけど、役に立っているのかな?」
と思っているそうです。
ふみおがいてくれて心強いし、助かっていることを加藤さんがその場でふみおに伝えてくれました。ふみおはうれしいと言ったそうです。
ふみおは「どこに行くのかいつごろ帰ってくるか教えてほしい、説明してほしい」と言っていたそうで、これは心の中でふみおに話しかけることを提案されました。
ふみおにさみしい思いをさせていることを、申し訳なく思い、反省しました。
飼い主へのメッセージ
ふみおからのメッセージも受け取りました、
くみちゃん、ぼくともっと遊んで
くみちゃんと遊んでいると、すごくワクワクして楽しいんだ。
くみちゃんも僕と遊んでいる時、喜んでくれると嬉しいな。
くみちゃんのこと大好きだから
笑顔になってくれると、胸がいっぱいになるんだ。
ふみおは「一緒に遊ぶことで私も楽しんで欲しい」と、自分の得意なことで役に立ちたいと思っているところがいたいけで、涙が出ました。
ふみおは私とたまきが強いので、やさしい性格なのもあって一歩引いた感じなんですよね。ふみおも口下手らしいんですが、私も口下手なので、ふみおに対してだけでなく、彼に対しても同じことが言えそうです。めんどくさくて説明しないことも多いので、もっと伝えていかないとと思いました。
ふみおからの回答を伝えるだけでなく、それを受けてどうしたらいいかという提案もいただけました。提案までしてもらえると知らなかったので、素晴らしいと思います。
これがまた、参考になりました。また別の記事で書きます。
アニマルコミュニケーションを受けたのはくまに続いて2回目ですが、とても満足しました。ふみおの気持ちがわかって、良かったです。
ふみおからのメッセージを真摯に受けとめて、行動に移していきます。
加藤さんは優しい雰囲気で話しやすかったです。ふみおへの理解が深くて感動しました。
ありがとうございましたm(_ _)m
レクタングル大
関連記事
-
-
オッドアイのキジトラ白猫さん
昨日の夕方歩いていて、キジトラ白猫さんを見かけました。近づいたら逃げられました。 初め
-
-
顔を埋めるように猫草を食べる猫
出窓に置いた猫草を食べるふみおを動画に撮りました。 これまでに何度も猫草を食べる動画を撮ってい
-
-
【月命日】1匹でも平気な猫
今日はくまと父の月命日です。くまのお骨の隣には赤いカーネーションを飾っています。 カーネーションは
-
-
【月命日】クーラーと黒猫
今日が月命日のくまは、オスの黒猫で、穏やかでやさしい猫でした。甘えん坊で、人見知りをしない猫だったの
-
-
寝室で過ごすようになった猫たち
くまが、数日前から寝室で過ごすようになりました。 これまでは、リビングのこたつに居たのですが、暖か
-
-
しっぽだけが黒い白猫さん
墓地で猫さんを見かけました。 白猫さんかと思ったら、しっぽだけが黒い猫さんでした。
-
-
キャットタワーのハンモックからはみ出すもの
ふみおはお気に入りのハンモックで毎日寝ています。 先日はV字開脚をしていましたが、体をなめていると