*

バイオレゾナンストリートメントを受けました

公開日: : 猫の健康

朝エサを食べたあと、たまきはカリモク60のKチェアで、

カリモクたまき

ふみおはキャットタワーのボックスの中でまったりしていました。

キャットタワーボックスふみお

バイオレゾナンストリートメントとは?

午後からたまきのバイオレゾナンストリートメントを受けに三郷市まで行きました。

須崎動物病院のフォトチェックを受けたとき、「バイオレゾナンストリートメントで調整するのもひとつと思われます」とレポートに須崎先生が書いていたので受けてみることにしました。特に悪いところはありません。

バイオレゾナンス・メソッドを利用して体調を整えるのがバイオレゾナンストリートメントです。
「心身の機能が調整されて、生命力が高まれば、自然と治るものである」という考え方に基づき、気の滞りを解消、身体の各部位、 それぞれの周波数を整えて、身体が、本来、持っている「治る力」を高める方法です。
バイオは「生体」、レゾナンスは「共鳴」の意。

バイオレゾナンス・メソッドは 、「生体共鳴法 」とも呼ばれ、人間にも、また、犬や猫等、動物にも活用されているメソッドです。

バイオレゾナンストリートメントより

レヨコンプで1時間

たまきが寝ていたところをキャリーバッグに入れたのですが、外に出た途端、鳴きはじめました。車の中でもずっと鳴いていて、鳴きやんだのは到着したときでした。早めに着いたので駐車場で少し休憩してから向かいました。

キャリーバッグたまき

たまきがバイオレゾナンス・トリートメントを受けるのは初めてです。

トリートメントは、須崎動物病院でプログラムを作成してもらう方法(作成料3,300円)と、元気な子のための予防的な季節のトリートメントという2種類があります。

ドイツ製のレヨコンプという機械を使って行われます。フォトチェックを元に須崎動物病院でプログラムを作成してもらい、それを使ってトリートメントをしてもらいました。

たまきはキャリーバッグの中で、コードでレヨコンプに繋がった、背中をカバーするウェアを装着し、1時間のトリートメント(6,600円)を受けました。

バイオレゾナンスたまき

初めての場所だし、しばらく落ち着かない様子でしたが、30分くらい経ったころ、気持ちよさそうに寝ていました。

バイオレゾナンスたまき

須崎動物病院以外でも受けられるので、三郷市の犬ごはんレッスンとバイオレゾナンス☆幸せのテーブルでお願いしました。車で40分ほどで着きました。

トリートメントの間、話をしていたのですが、たまきは若く見えると言われ、毛がすべすべだと言われました。
サプリメントは手作りのエサに混ぜても食べないので、市販のフードに混ぜているのですが、それはそうなるでしょうと言われたのはホッとしました。

調子が良さそうです

たまきは帰りも鳴いていました。
帰宅後はエサを食べ、ベッドで寝ていました。
トリートメントを受けたので、疲れは見えず、調子が良さそうです。トリートメントの効果は2週間だそうです。

たまきが外出したのは2017年8月の引っ越し以来です。
たまきには事前に伝えていたのですが、キャリーバッグに入れられて移動することが本当に嫌なようです。

ふみおにもお留守番よろしくと言っておきました。ふみおは彼が帰ってきても逃げることなくハンモックで寝ていて、出かけるときも帰宅したときもそのままハンモックで寝ていました。すっかり彼に慣れたようでよかったです。

ハンモックふみお

レクタングル大

関連記事

ネブライザ修理後

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を修理しました

須崎動物病院ではやらなければならないものとされている吸引ですが、うちでは「オムロン メッシュ式ネブラ

記事を読む

たまき個別臨界水

須崎動物病院の個別臨界水が届きました

たまきにとって、初めての個別臨界水が届きました。 フォトチェックで処方される どこも悪いとこ

記事を読む

口内ケアに抵抗

嫌よ嫌よは絶対イヤよ!〜歯磨きが大嫌いな猫〜

「嫌よ嫌よも好きのうち」と言いますが、たまきは「嫌よ嫌よは絶対嫌よ」と言う猫です。 キ

記事を読む

スプレーボトル

スプレーノズル「ペットボトル専用 加圧式スプレー 霧王 3345 」を買いました

部屋を除菌するためのスプレーは、ちょうど良い商品が見つからないため、ペットボトルにスプレーノズルをつ

記事を読む

ふみおとマウスリセット

須崎動物病院のサプリメントを使った口内ケアの方法

先日、猫を飼っている人とお話ししたとき、「うちの子はものすごく抵抗して、とても歯磨きできない」と聞き

記事を読む

ふみお

人が来ても逃げなくなった猫

ふみおは7月から「バッチフラワーレメディ」を飲んでいます。 バッチフラワーレメディとは

記事を読む

水を飲むふみお

ヘルスウォーターボウルから水を飲む猫

ふみおとふたりで暮らすようになって、いくつか発見がありました。 ふみおのおしっこは1日1〜2回

記事を読む

たまき

須崎動物病院の口内ケアの方法が変わったようです

今朝は冷え込んだので、たまきはストーブの前にいました。 先日、2ヶ月ぶりに須崎動物病院

記事を読む

ネブライザ吸入たまき

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」の霧が出ないのは電池のせいでした

たまきと私が毎日吸入に使っている「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」は、くまの体質改善の

記事を読む

たまき

彼に抱きかかえられるのは嫌な猫

私が冷えとり健康法をして体調を整えているように、猫たちも普段から手作りのえさを与え口内ケアをしていま

記事を読む

レクタングル大

木彫り作家くみん名刺
木彫りショップ「kumineco」

ときどき木彫り猫の販売について聞かれるのですが、このたびショップを作り

ふみお
雨の日はのんびり

今朝はふみおに手作りごはんをあげたあと、またベッドに戻って寝ました。ふ

ふみお
オットマンで眠る猫

今朝はストールを敷いたオットマンに乗って、ふみおが寝ていました。

マンチカンさん
初めてのマンチカンさんとシンガプーラさん

先月、マンチカンとシンガプーラの猫さんに初めて会う機会がありました。多

TIM & SAILOR
【谷中】猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお店「TIM & SAILOR」

谷中は猫に関するお店が多いですが、キッテ通りにある「TIM & SAI

ドラム式洗濯機
ドラム式洗濯機の中をチェックする猫

半身浴を始めてから、いつも猫と一緒に入浴していました。くまもたまきもお

→もっと見る

  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
PAGE TOP ↑