*

バイオレゾナンストリートメントを受けました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫の健康

朝エサを食べたあと、たまきはカリモク60のKチェアで、

カリモクたまき

ふみおはキャットタワーのボックスの中でまったりしていました。

キャットタワーボックスふみお

バイオレゾナンストリートメントとは?

午後からたまきのバイオレゾナンストリートメントを受けに三郷市まで行きました。

須崎動物病院のフォトチェックを受けたとき、「バイオレゾナンストリートメントで調整するのもひとつと思われます」とレポートに須崎先生が書いていたので受けてみることにしました。特に悪いところはありません。

バイオレゾナンス・メソッドを利用して体調を整えるのがバイオレゾナンストリートメントです。
「心身の機能が調整されて、生命力が高まれば、自然と治るものである」という考え方に基づき、気の滞りを解消、身体の各部位、 それぞれの周波数を整えて、身体が、本来、持っている「治る力」を高める方法です。
バイオは「生体」、レゾナンスは「共鳴」の意。

バイオレゾナンス・メソッドは 、「生体共鳴法 」とも呼ばれ、人間にも、また、犬や猫等、動物にも活用されているメソッドです。

バイオレゾナンストリートメントより

レヨコンプで1時間

たまきが寝ていたところをキャリーバッグに入れたのですが、外に出た途端、鳴きはじめました。車の中でもずっと鳴いていて、鳴きやんだのは到着したときでした。早めに着いたので駐車場で少し休憩してから向かいました。

キャリーバッグたまき

たまきがバイオレゾナンス・トリートメントを受けるのは初めてです。

トリートメントは、須崎動物病院でプログラムを作成してもらう方法(作成料3,300円)と、元気な子のための予防的な季節のトリートメントという2種類があります。

ドイツ製のレヨコンプという機械を使って行われます。フォトチェックを元に須崎動物病院でプログラムを作成してもらい、それを使ってトリートメントをしてもらいました。

たまきはキャリーバッグの中で、コードでレヨコンプに繋がった、背中をカバーするウェアを装着し、1時間のトリートメント(6,600円)を受けました。

バイオレゾナンスたまき

初めての場所だし、しばらく落ち着かない様子でしたが、30分くらい経ったころ、気持ちよさそうに寝ていました。

バイオレゾナンスたまき

須崎動物病院以外でも受けられるので、三郷市の犬ごはんレッスンとバイオレゾナンス☆幸せのテーブルでお願いしました。車で40分ほどで着きました。

トリートメントの間、話をしていたのですが、たまきは若く見えると言われ、毛がすべすべだと言われました。
サプリメントは手作りのエサに混ぜても食べないので、市販のフードに混ぜているのですが、それはそうなるでしょうと言われたのはホッとしました。

調子が良さそうです

たまきは帰りも鳴いていました。
帰宅後はエサを食べ、ベッドで寝ていました。
トリートメントを受けたので、疲れは見えず、調子が良さそうです。トリートメントの効果は2週間だそうです。

たまきが外出したのは2017年8月の引っ越し以来です。
たまきには事前に伝えていたのですが、キャリーバッグに入れられて移動することが本当に嫌なようです。

ふみおにもお留守番よろしくと言っておきました。ふみおは彼が帰ってきても逃げることなくハンモックで寝ていて、出かけるときも帰宅したときもそのままハンモックで寝ていました。すっかり彼に慣れたようでよかったです。

ハンモックふみお

レクタングル大

関連記事

フェリシモ猫部の愛猫健康手帳

フェリシモ猫部の「猫との暮らしを楽しむ 愛猫健康手帳」で楽しく体調管理(ΦωΦ)♪

猫の体調管理のために、ほぼ日手帳の「avec」をノートとして使っています。 キッチンカ

記事を読む

口内ケアに抵抗

嫌よ嫌よは絶対イヤよ!〜歯磨きが大嫌いな猫〜

「嫌よ嫌よも好きのうち」と言いますが、たまきは「嫌よ嫌よは絶対嫌よ」と言う猫です。 キ

記事を読む

ミツバチ花粉

須崎動物病院のマルチビタミン&ミネラルサプリメント「ミツバチ花粉」を与えています

くまは、原因療法を行う動物病院の須崎動物病院で診てもらっています。 以前は、かゆみがひどく皮膚

記事を読む

ハンモックふみお肉球

爪切りが嫌いな理由と「もふもふマスク」の使い方

ふみおは爪切りが大嫌いです。爪を切るときは肉球を押して爪を出すのですが、肉球を持っただけで怒ります。

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歯磨きを嫌がる猫

くまとたまきは食後にハミガキをしています。成猫になってからケアを始めたので、ものすごく嫌がります。二

記事を読む

臨界水

須崎動物病院の臨界水

数年前まで、くまは皮膚を痒がり、なめまくってハゲていました。ひどい時は肉が見えるほどでした(-_-;

記事を読む

加湿器

音が静かでコスパが良い「超音波加湿器 うるおいプラス(uruoi+)」

掃除が下手だし、加湿器は手入れが面倒で、使うのをやめていました。 前に住んでいた部屋は湿気が多い土

記事を読む

バリバリボウルふみお

人も猫もそれぞれ違う

ペットアカデミーで学び始めて、「個体差がある」と言うことにあらためて気づきました。前にも学んだことは

記事を読む

たまき吸入

吸入はやらなければならないもの

先日、たまきの健康診断で、須崎動物病院のフォトチェックを受けました。 結果のレポートに

記事を読む

ふみおとマウスリセット

須崎動物病院のサプリメントを使った口内ケアの方法

先日、猫を飼っている人とお話ししたとき、「うちの子はものすごく抵抗して、とても歯磨きできない」と聞き

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

マヌルネコさん木彫り
マヌルネコさんを木彫りで作りました

二本足で立つマヌルネコさんを木彫りで作りました。サイズは高さ11cm、

パワーグリップ彫刻刀
三木章刃物本舗の「パワーグリップ彫刻刀 」

今月末に木彫りのワークショップをする予定なので、準備を進めています。彫

木彫り猫と本
木彫りの本とブローチ

8月に個展をする谷中のgururiさんは、本と雑貨のお店です。お店の隣

黒白猫さん
ひじにスリスリしてくれた猫さん

黒白猫さんに最近よく会います。基本的に人懐っこい猫さんです。数年来の仲

ふみお
あごの下をなでなでされる猫

ふみおは顎の下をなでられるのが好きで、手を近づけるとあごを上げるのが可

→もっと見る

  • 2025年6月
    « 5月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑