キャットタワーのハンモックでV字開脚する猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨夜のふみおは、キャットタワーのハンモックですごい格好をしていました。
足を広げてお腹をなめる猫
足を広げ、お腹をなめていましたが、これは初めて見ました(ΦωΦ)!
仰向けになって、腹筋を使っているということですよね?
ふみおはへそ天もしないので、大変珍しいです。
ふみおはくまと同じで、毛づくろいを丁寧にします。ブラッシング嫌いなたまきや私とは全然違います。
猫さんに無視される日
今日見かけた黒白の長毛猫さんは、目の前にいる私を無視していました。「こんにちは」と話しかけても、聞こえていないようでした。
もちろん、カメラ目線ももらえませんでした。
夕方見かけた猫さんも、声をかけてもこっちを向いてくれなくて、今日はそういう日なのかなと思いました。
灯籠の下にいた猫さん
そのあと見かけたキジトラ猫さんは警戒心が強く、近づいたら灯籠の下に逃げ込んでいました。
大きな台座の下で、ちょうど良い場所ですね♪
この猫さんは昨年秋に、灯籠の上に乗っていたのを見たことがあります。
レクタングル大
関連記事
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL8」
先月末にレンズが壊れたミラーレス一眼レフカメラですが、彼(=パートナー)の妹さんが同じ機種を持ってい
-
-
子猫の回虫がいなくなりました
日曜日は、ふみおの便に回虫が混じっていたので、動物病院に連れて行きました。 ふみおは病
-
-
防水シーツの掛け布団カバーに噛みつく猫
ふみおがベッドで粗相するので、防水ベッドシーツを買いました。 ふみおは防水シーツを使う
-
-
ロボット掃除機「ルーロ」に少し慣れてきた猫
掃除が苦手なので、昨年11月からロボット掃除機のルーロを使っています。音ひかえめモードでも、ふみおは
-
-
一緒にくっついて寝て温まりたかった猫
夏の間、くまはリビングの隅っこの棚の下を居場所と定め、暮らしています。 涼しくなってきたので、
-
-
押入れでペットシーツを引っ張り出して遊ぶ子猫
1階のリビングの押入れは、扉を外しています。 押入れに棚を起き、IKEAの「SKUBB
-
-
わりといつもお腹が減っている猫
たまきは子猫時代に公園で生活していたそうです。母猫と一緒に、くまが通っていた動物病院に保護されていま
-
-
バランスボールと猫たち
ふみおは昼間1階にいることが多いので、私とたまきがいる2階にはたまにしかやって来ません。
-
-
ペットシッターさんの膝に乗る猫とシャイな子猫
昨日から留守にしているので、朝のエサをペットシッターさんにお願いしました。 以前お願い
-
-
寝室で過ごすようになった猫たち
くまが、数日前から寝室で過ごすようになりました。 これまでは、リビングのこたつに居たのですが、暖か
レクタングル大
- PREV
- 【月命日】さらに手がかからない猫
- NEXT
- 【月命日】猫が好きだったチョコレートケーキ