カリモク60のオットマンで寝る猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ひなたぼっこ
大晦日ですね。大掃除はしていないのですが、今日はカーテンの洗濯とトイレ掃除などをしました。
くまたまのトイレも掃除しましたよ♪ 2匹がキレイなトイレで新年を迎えられて良かったです。
ソファでひなたぼっこ
今朝、くまとたまきはカリモク60のオットマンの上でひなたぼっこをしていました。
オットマンは、足を乗せるのにちょうど良いのですが、くまたまもよく乗っています。
その後、たまきがカリモク60のKチェアで寝ていました。
ごめん寝をするくま
いつも、石油ファンヒーターとカリモクのローテーブルは窓際に寄せて、座布団化したクッションを上に置いて、ひなたぼっこが出来るようにしています。
くまは、窓辺に置いたローテーブルの上で寝ていました。
いわゆるごめん寝とかすまん寝と言われる寝方をしています。
今年2月から始めたこのブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎えください(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーのボックスで掃除が終わるのを待つ猫
今朝たまきはキャットタワーのボックスに入っていました。 ここに入るのを久しぶりに見ました。
-
-
モケットグリーンが映える猫
夜一緒に腕枕で寝ているふみおは、朝になるとリビングにいます。ちょうどベッドから見えるところにいます。
-
-
「KARIMOKU CAT TREE」に自ら乗った猫
先日、たまきが「KARIMOKU CAT TREE」に乗って窓の外を見ていましたが、乗せたのは私です
-
-
キャットウォークからハンモックに入る猫を下から撮りました
キャットウォークにいたふみおが、キャットタワーのハンモックに入るところを動画に撮りました。 前にも
-
-
2匹同時に使えるこたつ【猫の寒さ対策】
昨日のお昼前、くまがリビングにいて、こたつの上の湯たんぽに乗っていました。 「夢こたつ
-
-
【DIY】マキタの充電式インパクトドライバを使っています
父親は大工です。私も大工仕事が好きなので、DIYで台所のカウンターや、キャットウォークなどを作ってい
-
-
キャットタワーの柱を足で挟んで眠る猫
ふみおがキャットタワーであおむけに寝るようになりました。 暑くなると、ふみおはお気に入
-
-
キャットタワーのハンモックで吸入する猫
ふみおはキャットタワーのハンモックを愛用しています。 入る前には必ず縁に乗ってホリホリ
-
-
キャットウォークで眠るようになった猫
ふみおの誕生日プレゼントで、私は何を買うか思いつかなかったので、バリバリボウルを新調しました。同じダ
-
-
「LABRICO(ラブリコ)」で天井近くに2×4材を突っ張りました
リビングにはキャットウォーク、作業部屋にはMYZOOのキャットステップを取り付けています。