チベットスナギツネのブローチを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
「スピリチュアルかあさん」という本に出てくるチベットスナギツネを木彫りで作りました。顔だけのブローチです。
スピリチュアルかあさんは大野百合子さんのことで、娘の舞さんが絵を描いています。漫画なのでわかりやすいです。
シリーズ第4弾の「スピリチュアルかあさん 風の時代を自由に生きる」にチベットスナギツネが出てくるので、いつか作りたいなと思っていました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。裏に金具を付けました。
相変わらず、ふみおは木彫りに興味がありません。
追記:大野百合子さんは、ブローチのことをブログで紹介してくれました。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りで子犬を作りました
木彫り猫を100個以上作ったし、今後は猫以外の動物なども作っていきたいと思っています。 今まで猫以
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~で木彫り猫を見ました
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 百段階段の頂上特
-
-
香箱座りの三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんの木彫り猫を作りました。香箱座りをしています。 柄のモデルはお寺の猫さん
-
-
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」始まりました
今日から谷中のへび道にある展示室gururiで、個展が始まりました。 kumineco個展 「くみ
-
-
養源寺マルシェに出店します
5/31の養源寺マルシェに出店します。本駒込駅から徒歩5分の場所にある大きなお寺で行われるマルシェで
-
-
黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんの木彫り猫を作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。 モデルはい
-
-
アクリル絵の具のパレットにプラスチックトレーが便利です
私は木彫りを始めたとき、ハードルが低くて始めやすかったです。絵を描いていたので絵の具も筆もあるし、小
-
-
柴犬さんを木彫りで作りました
企画展のお誘いを受けたので、犬さんを作ることになりました。 以前、アニマルコミュニケーションでお話
-
-
カインズの「3輪カート 階段昇降用キャリー」
イベントへの行き帰りは、スーツケースを使っています。商品は入りますが、資材も必要なのでスーツケースだ
-
-
「Shinjuku 20 factories」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました~その2~
新宿にある喫茶店「カフェアルル」に猫さんがいると知り、行ってみました。 >>>猫がいる喫茶店
レクタングル大
- PREV
- 猫の家のおもちゃ「毛深いヨロコブラ」で遊ぶ猫
- NEXT
- 保護猫カフェの看板猫さんを木彫りで作りました