爪先立ちをする王子の木彫り猫を作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
つま先立ちの猫王子を木彫りで作りました。
腰に手を当てて、かかとを上げています。
頭には王冠をかぶっています。王冠が好きなので、初めて木彫りで作りました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねたあと、全体に銀色を塗ってから着色しました。しっぽの黒は発色が良くなるよう、こげ茶を塗ってから黒を重ねました。
しっぽだけが黒いほぼ白猫さんです。実際にしっぽだけ黒い白猫さんを見たことがあります。
赤い台座付きです。しっぽと足の裏側が彫りにくかったですが、全部一木で作りました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
つま先立ちの猫王子を木彫りで作りました#木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #kumineco pic.twitter.com/EcHOO4DoE3
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) May 21, 2023
珍しく、彼(=パートナー)がこの木彫りを「よくできている」と褒めてくれました。「うさぎのかぶりものをした木彫り猫よりもいい」と余計な一言も付け加えられましたが(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
白黒猫さんとマンチカンさんのブローチを木彫りで作りました
白黒猫さんとマンチカンさんのブローチを木彫りで作りました。5cm角のシナを使いました。厚さは約2.5
-
-
正月を迎える準備〜木彫りの鏡餅〜
鏡餅を木彫りで作りました。数年前にも作ったことがありますが、そのときはもっと小さくて、橙の葉はありま
-
-
木彫りのキジトラ猫さんと黒白猫さん
先日、バンナイリョウジさんの個展を見に行ったときに見た木彫り猫を真似て、作ってみました。
-
-
「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を買いました
木彫り猫を作るとき、東急ハンズで買ったヒノキの木片をマキタの糸ノコでカットしています。
-
-
木彫りショップ「kumineco」のショップカード
木彫り作家くみんの名刺に続いて、ショップカードを作りました。 デザインをお願いしたのは、グラフ
-
-
首をかしげる黒白猫さんを木彫りで作りました
ハチワレの黒白猫さんを木彫りで作りました。首をかしげています。 首をかしげすぎて、木目
-
-
ピンク色の猫さんを木彫りで作りました
オッドアイでピンク色の猫さんを木彫りで作りました。 オーダー以外は手の赴くままに彫っていて、彫
-
-
青い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました
小さい頃ミミちゃんという三毛猫を飼っていたのもあって、三毛猫さんも好きです。 ふっくらした三毛猫さ
-
-
彼には迷惑な出血大サービス
先日作った茶トラ猫さんの木彫り猫とたまきの写真を撮ったとき、私は人指し指に絹を巻いていました。
レクタングル大
- PREV
- うちの猫が近づいてくるもの
- NEXT
- キジトラ白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました