お風呂のフタの上で壁際に座る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
朝晩半身浴をしているので、くまとたまきも一緒にお風呂で過ごしています。
まずお風呂場にやってくるのはくまです。
お湯が飲みたいと言うように、鳴きます。
浴槽の縁に乗って、お風呂のフタをセットするまで、待っています。

私が風呂のフタをセットし、水道の蛇口をひねると、フタの上に飛び乗り、蛇口からお湯を飲みます。

蛇口からお湯をたくさん出すと飲みにくそうなので、お湯はシャワーで貯めています。

上から見るとこんな感じです。

私が全身を洗う間、くまはフタの上にいます。

たまきはエサを食べ終わってから、お風呂にやってきます。
くまの足には水滴がたくさんついています。

足にも。

フタの上に座る時、くまが壁際に寄っているのはなぜだろう?と思っていましたが、私がシャワーを使うせいでフタが濡れているので、乾いたところにいるんだとやっと気付きました。
くまは体が濡れるのは気にしないんですけどね(^_^;)

いつもくまが壁際にいます。

たまきはやがて手前にやって来て、私が30分半身浴する間、寝ています(ΦωΦ)

レクタングル大
関連記事
-
-
「Apple Smart Cover」に乗る猫
昨夜も、フライングタイガーの猫用おもちゃ「逃げるネズミ」の上に、たまきが乗っていました。
-
-
リビングの隅から出てこない猫
昨年の夏、くまは寝室の棚の上で過ごしていました。 今年は、リビングのテーブルの下にいた
-
-
先住猫と子猫の微妙な距離感
まだまだ仲が良いとは言えないたまきとふみおなのですが、ふみおはたまきがいるところにやって来ることが多
-
-
バランスボールと猫たち
ふみおは昼間1階にいることが多いので、私とたまきがいる2階にはたまにしかやって来ません。
-
-
しっぽを持てあます猫
ふみおはキャットタワーのハンモックがお気に入りです。玄関に近い場所なので、敏感なふみおは誰かが来るた
-
-
自分たちの毛が使われた「猫毛フェルトの指人形」をチェックする2匹の猫
東急ハンズ新宿店で行われたワークショップに参加し、くまとたまきの毛を使って、猫毛フェルトの指人形を作
-
-
「メイズ製ペット用ベッド」で一緒にひなたぼっこする猫たち
ひなたぼっこは猫の最上のよろこびだと信じて疑わない私(猫バカ)が、引っ越す時に重視したのは日当たりで
-
-
猫用ディナーとプレミアムキャットフード専門店「tama」のフードで誕生日をお祝い♪
たまきは仔猫の時、母猫と一緒に公園にいたのを保護され、くまが通っていた動物病院にいました。 母
-
-
5時起きの飼い主より早起きな黒猫
朝のうちに掃除をしたり、瞑想や半身浴をするので、5時に起きています。 ときどき二度寝するので、その






名前:くみん
名前:ふみお